別表6(医学科に平成12年度から15年度に入学した者)

区分

     

 

 

 

 

必修・

 

選択等

 

 

     

備  考

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人間学T

 

選択

 

 

 

 

 

   必修を含め,

   28単位以上を

取得すること。

人間学U

 

必修

 

 

 

 

 

人間学V

 

選択

 

 

 

 

 

基礎心理学

 

選択

 

 

 

 

 

医療心理学T

 

必修

 

 

 

 

 

医療心理学U

 

選択

 

 

 

 

 

医学史

 

選択

 

 

 

 

 

文章論

 

選択

 

 

 

 

 

芸術

 

選択

 

 

 

 

 

社会法制T

 

選択

 

 

 

 

 

社会法制U

 

必修

 

 

 

 

 

生活医療福祉学T

 

必修

 

 

 

 

 

生活医療福祉学U

 

必修

 

 

 

 

 

経済学(医療)

 

選択

 

 

 

 

 

医療入門T

 

必修

 

 

 

 

 

医療入門U

 

必修

 

 

 

 

 

医療入門V

 

必修

 

 

 

 

 

40

 

 

26

 

 

 

 

 

 

数学T

 

必修

 

 

 

 

 

   21単位を取得

   すること。

統計学

 

 

 

 

 

物理学T

 

 

 

 

 

物理学実験

 

 

 

 

 

化学T

 

 

 

 

 

化学実験

 

 

 

 

 

生物学T

 

 

 

 

 

生物学実験

 

 

 

 

 

情報科学

 

 

 

 

 

21

 

 

21

 

 

 

 

 

基礎医学T

 

基礎医学特論(数学U)

 

2科目

 

 

 

 

 

 

   4単位以上を

   取得すること。

基礎医学特論(物理学U)

 

 

 

 

 

 

基礎医学特論(化学U)

 

 

 

 

 

 

基礎医学特論(生物学U)

 

 

 

 

 

 

基礎医学特論(数理科学)

 

 

 

 

 

 

基礎医学特論(人類学)

 

 

 

 

 

 

12

 

 

 

12

 

 

 

 

 

 

 

英語T

 

必修

 

 

 

 

 

   必修及び選択か

   ら,10単位以上

   を修得すること。

ドイツ語T

 

1科目

 

 

 

 

 

 

フランス語T

 

 

 

 

 

 

中国語T

 

 

 

 

 

 

英語Ua

 

2科目

 

 

 

 

 

 

英語Ub

 

 

 

 

 

 

英語Uc

 

 

 

 

 

 

英語Ud

 

 

 

 

 

 

ドイツ語Ua

 

 

 

 

 

 

ドイツ語Ub

 

 

 

 

 

 

フランス語U

 

 

 

 

 

 

 

 

中国語U

 

 

 

 

 

 

 

  

ラテン語

 

 

 

 

 

 

英語V

 

自由

 

 

 

 

 

ドイツ語V

 

 

 

 

 

 

27

 

 

16

11

 

 

 

 

基礎医学U

 

細胞生物学T

細胞生物学U

細胞生物学V

細胞生物学W

感染・免疫T

人体科学入門

 

60

60

60

96

50

96

必修

60

60

 

 

 

 

 

 

60

96

50

96

 

 

 

 

 

人体の構造と機能

 

受胎・発育・成長

人体構造概説

人体機能概説T

人体機能概説U

人体機能概説V

人体機能概説W

発病機構入門

 

50

310

70

58

68

70

166

必修

 

50

310

52

40

 

 

18

18

68

70

166

 

 

 

 

 

血液・代謝・内分泌

呼吸器

循環・腎泌尿器

消化器

皮膚・結合織

生殖・周産・発育

精神・神経・運動器

社会医学

プライマリケア・救急・周術期医療

 

総括講義

 

135

162

162

135

108

162

243

189

135

 

 

70

必修

 

 

135

162

162

135

 

 

 

 

 

 

 

 

 

108

162

243

189

135

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

70

PBL教育(総括講義を除く)

 

臨床入門

 

54

 

 

 

 

54

 

 

 

臨床実習

 

 

 

 

臨床実習

 

 

 

 

 

1260

 

必修

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1260

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

選択

コース

 

基礎系・臨床系選択科目

臨床選択実習

 

 

646

必修

 

 

 

 

 

 

646

 

 

 

  

単位数

100

 

 

63

27

 

 

卒業要件

63単位以上及び

   4,675時間以上

時間数

 

4675

 

120

754

934

891

1260

716