広報誌「かちがらす」24号

広報誌「かちがらす」24号 page 12/16

電子ブックを開く

このページは 広報誌「かちがらす」24号 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
?校友会の学生支援事業が役立っています?工学系研究科システム生産科学専攻博士後期課程3年ショウ トウ ゲン肖  冬元佐賀大学校友会だより佐賀大学校友会「国際交流奨励金」の給付を受けた学生からのメッセージを紹....

?校友会の学生支援事業が役立っています?工学系研究科システム生産科学専攻博士後期課程3年ショウ トウ ゲン肖  冬元佐賀大学校友会だより佐賀大学校友会「国際交流奨励金」の給付を受けた学生からのメッセージを紹介します。私と「佐賀大学校友会国際交流奨励金」 私たち博士課程の学生たちは、学会での発表や、学会誌への学術論文の投稿など、所属学会の活動に積極的に取り組むことを求められています。社会が国際化の一途を辿っているなか、各国からの研究者たちが集まり、海外で開催される学会活動などが増えてきています。しかし、私のように学費や生活費などの負担があるにもかかわらず、研究経費などがまったく無い博士課程の学生にとって、このような海外での学会活動は、各国からの研究者たちと交流したり、研究についての最新情報などを入手したりする絶好のチャンスでありながら、経済的支援が無ければ、費用もかなりかかるため、「敬遠」せざるを得ない場合があります。「佐賀大学校友会」はまさに、このようなことをも想定された上で、「国際交流奨励金」を設立されたのではないかと、私は思います。私は「佐賀大学校友会国際交流奨励金」をいただいて、2011年9月に、中国社会科学院日本研究所と日本社会文学会が北京で共同主催し、中国清華大学が後援する「「九・一八事変」から80年―中日関係の中で社会と文化、文学を考える国際シンポジウム」と、佐賀大学文化教育学部が中国華東師範大学(上海)で行う国際間授業に参加しました。これらの国際交流活動が大変よい勉強になったことは、「活動実績報告書」のなかで既にご報告していますので贅言をしませんが、ここでは、ただ、「佐賀大学校友会」に対し、心から感謝の意を申し上げたいと思います。学生さん必見!「課外活動等支援金」「緊急支援奨学金」「ボランティア活動援助金」「国際交流奨励金」「海外派遣奨励金」を実施しています。支援事業の詳細については、佐賀大学校友会事務局までお問い合わせください。佐賀大学校友会HPに実績を公表していますので、併せてご覧ください。佐賀大学校友会では、会員になっていただける方を募集しています!!佐賀大学校友会事務局【問い合わせ先】〒840-8502 佐賀市本庄町1(国立大学法人佐賀大学 本部3階)電話 0952-28-8390(月曜日から金曜日 8:30~17:15[祝日は除く])ホームページURL https://koyukai.admin.saga-u.ac.jp/会 費●正会員(個人) 20,000円(終身会員会費)2,000円(年会費) ※2万円に達した場合は、終身会員になります。●賛助会員(団体に限ります)1口 50,000円払込方法●現金又は郵便局振込にてお願いいたします。・現金の場合は、佐賀大学校友会事務局にて受領いたします。・郵便局の場合は、 振替口座/01760-0-49425振替名義/佐賀大学校友会(振込料金は校友会で負担いたします。)国際シンポジウムの様子11