kohoshi_032

kohoshi_032 page 14/16

電子ブックを開く

このページは kohoshi_032 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
kohoshi_032

SCS学生地域交流の会(鍋島キャンパス)サークル紹介トライアスロン部(本庄キャンパス)代表ふるかわゆうたろう古川祐太朗医学部医学科4年部長もりあすか森明日花農学部生物環境科学科3年こんにちは。私たち、SCSは平成25年12月より鍋島キャンパスを中心に活動している地域交流サークルです。地域と医学部生を絡めた世代を越えた交流を行い、将来的に地域コミュニティに携わる医療人としての素養や人と人との繋がりの濃い地域を構築することを目的としています。佐賀に来たとき、最初に思ったことは学生が内向的で、地域との異世代交流があまりないということでした。そこで、より良い地域づくりのためにも私はSCSを立ち上げ、積極的に地域に出ていくことにしました。私たちの活動の1つで医学部の臨床実習にも組み込まれた、高齢者の健康改善部門では、高齢者同士の見守り運動の一環である高齢者サロンに医学部生が訪れて、認知症予防講座やさまざまな医療関連講座を提供することで健康改善、介護予防に携わっています。またお話をしながら、お医者さんには聞けないけど、医学部生になら聞けるといったお悩み相談も行っております。一つ一つの出会いが大切で医療人としての自覚を“今”私たちに芽生えさせている気がします。こんにちは、トライアスロン部です。私達は、部員5名、マネージャー1名の計6名で活動しています。休日は社会人の方たちと練習したり、伴走活動をやったりしています。トライアスロンというスポーツはご存知ですか?トライアスロンは、海を泳いで、自転車で長い距離を走って、最後に自分の足で長い距離を走るという世界で最も過酷なスポーツです。自己紹介で「趣味でトライアスロンやっているんですよ。」なんていうと必ず「すごいですね。」と言われます。僕たちトライアスロン部はそんなすごいことを成し遂げる為に日々練習に打ち込んでいます。私たちの目標は、インターカレッジに出場することです。九州のインターカレッジの出場枠が8名で、ここだけの話、他の競技と比べると、まだどの大学もトライアスロンという競技に力をいれてないし、選手人口もまだまだ小規模なので比較的出場するチャンスが大きいと思っています(笑)。しかし、ただがむしゃらに練習するのではなく、トライアスロンというスポーツを楽しむということを忘れず、各個人の目標を尊重するような集団を目指しています。13