財団・民間等の研究助成等募集情報

【平成30年度】
※公財…公益財団法人 一公…一般公益法人 一社…一般社団法人 一財…一般財団法人
 独 …独立行政法人 国大…国立大学法人 大共…大学共同利用機関法人 国研…国立研究開発法人


財団等 事業名 募集の概要 財団等への
提出期限
採択後の取扱 募集情報No
(独)
日本学術振興会
第16回(2019年度)日本学術振興会賞 【対象分野】
人文学、社会科学及び自然科学にわたる全分野
【応募資格】45歳未満
(2019年4月1日現在)
【助成金等】
研究奨励金 110万円
25件程度
【受付期間】
2019年4月4日
    ~2019年4月9日
     17時必着      
※電子申請および一部郵送

※研究者による他薦が必要(自薦不可)
寄附金 190329
No.28
(公財)
立石科学技術振興財団
第6回(2020年度)立石賞 【対象者】
エレクトロニクスおよび情報工学の分野で、人間と機械の調和を促進し、 技術革新と人間重視の視点において顕著な業績をあげた個人で過去に当研究助成を受け、顕著な研究業績をあげた者(立石賞功績表)および
財団の趣意に沿った日本発の研究・技術で顕著な業績をあげた者(立石賞特別賞)
【助成金等】賞金500万円
立石賞功績賞2名、
立石賞特別賞2名 計4名程度

【応募期間】
2019年4月1日
    ~2019年6月30日消印有効・郵送
寄附金 190329
No.28
2019年度
後期国際交流助成
【助成対象】
エレクトロニクス及び情報工学の分野で、人間と機械の調和を促進するための 研究活動を行う研究者の海外派遣、特に国際会議での論文発表および短期在外研究のための海外派遣を対象
【応募資格】
40歳以下(申請日の満年齢)
【助成金等】
国際会議発表 50万円以下/1件、短期在外研究 87.5万円以下/1件 ※間接経費(直接経費の20%以内)含む 計10件程度
【応募期間】
2019年4月1日
    ~2019年6月30日消印有効・郵送
寄附金 190329
No.28
2019年度
国際会議開催助成
【助成対象】
エレクトロニクス及び情報工学の分野で、人間と機械の調和を促進するための 国際会議の開催を対象
【応募資格】
当該会議において、組織委員長もしくはプログラム委員長ならびにこれに準じた責任ある役割を担っていること、 あるいは国際会議からセッション・オーガナイザー等の役割を依頼されていること
【助成金等】
1件100万円以下 10件程度
【応募期間】
2019年4月1日
    ~2019年6月30日消印有効・郵送
寄附金 190329
No.28
(公財)
クリタ水・環境科学振興財団
2019年度
研究助成プログラム
【応募資格】
原則として45歳以下
【対象分野および助成金等】

○自然科学・技術(1)
水処理に関する理論、技術、分析などの研究 1,000,000円/年 【採択予定 17件】
○自然科学・技術(2)
水域生態系保全に関する研究 1,000,000円/年 【採択予定 16件】
○人文・社会科学
水に関する文化、教育、歴史、政策、制度などの研究 700,000円/年 【採択予定 7 件】
○特別テーマ
「水を究める」研究 1,000,000円/年 【採択予定 3 件】
○萌芽的研究
自然科学・技術の分野、人文・社会科学の分野で特に新しい切り口や手法に基づく水に関する研究 500,000円/年 【採択予定 15件】
【応募期間】
2019年4月1日
    ~2019年4月25日17時必着・メール提出
寄附金 190329
No.28
(公財)
日本証券奨学財団
2019年度
研究調査助成
【応募資格】55歳以下
(2019年4月1日現在)
【助成対象】
証券、金融、財務・会計、企業・経営、法律、経済、社会の各分野の研究調査
【助成金等】100万円程度/1件
総額1,000万円

【応募期間】
2019年4月1日
    ~2019年6月30日必着・メール提出
寄附金 190329
No.28
2019年度
研究出版助成
【応募資格】55歳以下
(2019年4月1日現在)
【助成対象】
証券、金融、財務・会計、企業・経営、法律、経済、社会の各分野の研究調査成果の 公表等に係る出版費用助成
【助成金等】
50~100万円程度/1件
総額500万円

【応募期間】
2019年4月1日
    ~2019年6月30日必着
メール提出および完成原稿郵送
寄附金 190329
No.28
(公財)
日本生命財団
2019年度
高齢社会助成
地域福祉チャレンジ活動助成
【募集対象団体】助成テーマにチャレンジする意欲があり、かつ他の団体等と協働で活動していく団体。法人格の有無は問わない。
【助成対象】
地域包括ケアシステムの展開、そして深化につながる4つのテーマ(表1)のいずれかに該当する活動
【助成金等】1件最大400万円(1年最大200万円)2団体程度

【郵送締切】
2019年5月31日 消印有効
寄附金 190329
No.28
2019年度
高齢社会助成
実践的課題研究
【助成対象】
「実践的研究助成対象分野・テーマ」 (表2)に対する課題を 明確にした実践的研究
【助成金等】1件最大400万円(1年最大200万円)1件程度

【郵送締切】
2019年6月15日 消印有効
寄附金 190329
No.28
2019年度
高齢社会助成
若手実践的課題研究
【応募資格】45歳未満
(1974年4月2日以降生まれ)
【助成対象】
「実践的研究助成対象分野・テーマ」 (表2)に対する課題を明確にした実践的研究
【助成金等】1件最大100万円 5件程度 総額500万円

【郵送締切】
2019年6月15日 消印有効
寄附金 190329
No.28
(公財)
村田学術振興財団
研究助成 【助成対象分野】
○自然科学:エレクトロニクスを中心とする自然科学の研究
○人文・社会科学:国際化にともなう法律、社会、文化等の諸問題に関する研究
【助成金等】
自然科学:1件あたり1,000千円~3,000千円
人文・社会科学:1件あたり500千円~2,000千円
【Web申請締切】
2019年3月31日

【郵送締切】
2019年4月5日
必着


※学部長の推薦が必要(件数制限なし)なため、学内締切については所属部局総務主担当へお問い合わせください。
寄附金 190313
No.27
研究会(学会)助成 【助成対象】
2019年6月~2020年6月の間に日本国内で開催される研究会・学会。
【助成対象分野】
○自然科学:エレクトロニクスを中心とする研究分野に関する日本国内で開催される研究会・学会。
○人文・社会科学:国際化にともなう法律、社会、文化等の諸問題に関する日本国内で開催される研究会・学会。
【助成金等】
自然科学:1件あたり300千円~1,000千円
人文・社会科学:1件あたり500千円
【Web申請締切】
2019年3月31日

【郵送締切】
2019年4月5日
必着


※学部長の推薦が必要(件数制限なし)なため、学内締切については所属部局総務主担当へお問い合わせください。
寄附金 190313
No.27
海外派遣援助 【助成対象分野】
○自然科学:エレクトロニクスを中心とする研究分野に関する海外で開催される国際会議、 シンポジウム等で研究発表する場合の海外派遣。
○人文・社会科学:国際化にともなう法律、経済、社会、文化等の諸問題に関する海外での研究活動、あるいは海外で開催される国際会議・シンポジウム等で 研究発表する場合の海外派遣。
【助成金等】
海外での研究活動:1件あたり200千円~500千円
国際会議参加費用:1件あたり200千円~300千円
【Web申請締切】
2019年3月31日

【郵送締切】
2019年4月5日
必着


※学部長の推薦が必要(件数制限なし)なため、学内締切については所属部局総務主担当へお問い合わせください。
寄附金 190313
No.27
東芝メモリ株式会社 2019年度
東芝メモリ奨励研究
【研究対象】
情報処理、AI関連技術をはじめ、半導体回路設計・デバイス・製造・プロセス・パッケージ・シュミレーション技術等の独創的なテーマ (Feasibility Study含む)
【助成金等】
上限100万円(間接経費および消費税等別)  20件程度
【メール提出締切】
2019年4月18日
15時必着

※応募を決めた段階で東芝メモリ(株)技術改革推進部事務局へ一報必要。

※助教、助手、任期付教員が申請する場合は専任教員の推薦が必要
受託研究 190313
No.27
(公財)
医療機器センター附属医療機器産業研究所
2019年度
調査研究助成
【助成対象】
医療機器産業界の振興・発展に寄与する経済学、経営学、法学、レギュラトリーサイエンス、歴史学、政治学等の幅広い社会科学系研究テーマ
※医療機器の研究開発・試作、実験、臨床研究等は対象ではない。
【助成金等】
50万円を基準
【メールまたは郵送提出締切】
2019年3月29日
寄附金 190313
No.27
(公財)
永守財団
研究助成2019 【対象分野】
モータ、アクチュエータ、発電機及びそれらの制御方法、その応用技術等に関連する技術分野
【応募資格】
概ね39歳以下の若手研究者を対象
【助成金等】
100万円/1件(直接経費、加えて20%を上限に一般管理費の申請可能)
【郵送締切】
2019年5月15日
消印有効
寄附金 190311
No.26
(公財)
ひと・健康・未来研究財団
2019年度 研究助成 【対象分野】
食品、環境、医学、福祉の研究のうち「ひとの健やかでこころ豊かな未来を実現するために、 健全な食生活と予防医学に重点をおいた研究、さらに自然との共生を基本に、こころの健康をめざした研究を振興し、もって国民の健康増進と生活の質の向上に寄与する」ことをめざす研究
【助成金等】
20万円~100万円/1件
総額2,000万円
【郵送締切】
2019年4月30日
消印有効
寄附金 190311
No.26
(公財)
中山隼雄科学技術文化財団
2018年度第2回国際交流助成 【対象分野】
遊び・ゲーム等に関する国際会議等の活動「応募者が遊び・ゲーム等に関する国際会議に「参加」する費用」
【助成金等】
総額 70 万円以内
【Web申請締切】
2019年4月15日
寄附金 190311
No.26
(一財)
前川ヒトづくり財団
第2回(2019年度)生涯現役につながる研究・実践の助成金
「一般枠」
【対象分野】
全ての人が生涯生き生きと活躍するための生涯発達・生涯学習・生涯現役の場の、支援に関わる研究
【助成金等】
目安 50万円(限度額100万円)
【Web申請締切】
2019年5月7日 17時
寄附金 190311
No.26
第2回(2019年度)生涯現役につながる研究・実践の助成金
「特別枠」
【対象分野】
高齢者の就労及び実践事例報告に関する研究
【助成金等】
目安 50万円(限度額100万円)
【Web申請締切】
2019年5月7日 17時
寄附金 190311
No.26
(公財)
戸部眞紀財団
2019(平成31)年度 研究助成 【対象分野】
化学、食品科学、芸術学/デザイン学、体育学/スポーツ科学、経営学
【応募資格】
2019年4月1日現在40歳以下。
【助成金等】
上限100万円
【郵送締切】
2019年4月19日 必着
寄附金 190311
No.26
(一財)
水源地環境センター
WEC応用生態研究助成 【募集課題】
ダム貯水池に係わる生態系・水環境(上下流・周辺を含む)に関する研究
【研究期間】
単年度または2ケ年度
【助成金等】
研究1件につき年度100万円以内(ただし、2ケ年度研究は総額150万円以内)
【メール提出締切】
2019年4月5日18時
寄附金 190218
No.25
(一財)
山下太郎顕彰育英会
山下太郎学術研究奨励賞 【応募資格】
秋田県出身、2019年4月1日現在40歳未満、原則として最近5年間に 専門の学術研究誌等への発表や展覧会・発表会等において入賞・入選等の実績が必要
【副賞等】
受賞者数2名、副賞100万円
【郵送締切】
2019年3月29日 必着

※学部長の推薦が必要(1部局につき1件申請可)なため、学内締切については所属部局総務主担当へお問い合わせください。
寄附金 190218
No.25
(公財)
大川情報通信基金
2019年度(第33回)研究助成 【対象分野】
情報通信分野において、独創性のある、先進的または社会的に有用な調査・研究
※詳しくはHP参照
【助成金等】
1件あたり100万円
【郵送締切】
2019年3月20日
必着
寄附金 190218
No.25
2019年度
大川賞
【表彰対象】
情報通信分野における研究、技術開発および事業において顕著な社会貢献をされた方
【副賞等】
賞金1,000万円、日本人研究者1名、海外の研究者1名の2名を表彰

※原則他薦。推薦者の資格等については、特に制限なし。
【郵送締切】
2019年3月29日
必着
寄附金 190218
No.25
2019年度
大川出版賞
【表彰対象】
情報・通信分野に関する優れた図書 2016年1月1日以降に発行されたもの
【副賞等】
賞金100万円 2、3件程度

※推薦者の資格等については、特に制限なし。
【郵送締切】
2019年3月29日
必着
寄附金 190218
No.25
(公財)
中山隼雄科学技術文化財団
国際交流助成 【募集課題】
ゲームに関する国際会議への参加を助成
【助成金等】
総額70万円以内
【Web申請締切】
2019年4月15日
寄附金 190218
No.25
(公財)
日本生命財団
2019年度
環境問題研究助成・学際的総合研究
【募集課題】
人間活動と環境保全との調和に関する研究
【助成金等】
1,000万円~1,500万円
(2年間)
【郵送締切】
2019年4月1日
消印有効
寄附金 190218
No.25
2019年度
環境問題研究助成・若手研究・奨励研究
【助成対象】
「人間性豊かな生活環境の確立」に役立つ、基礎的な研究や萌芽的研究から着想豊かな新しい分野への挑戦的研究。
【応募資格】
45歳未満(1974年4月1日以降生まれ)
【助成金等】
50万円~150万円(1年間)
【郵送締切】
2019年4月1日
消印有効
寄附金 190218
No.25
(公財)
三菱財団
2019年度研究助成金
自然科学研究助成
【対象分野】自然科学のすべての分野にかかわる独創的かつ先駆的研究
【応募資格】
1.一般助成 年齢条件無し。
2.若手助成 2019年4月1日現在40歳未満、博士学位取得後10年未満の研究者
【助成金等】
1.一般助成 2,000万円以内/1件 40件程度
2.若手研究 一律400万円/1件 最大15件を目途
【郵送締切】
2019年2月6日
17時必着
寄附金 190111
No.24
2019年度研究助成金
人文科学研究助成
【対象分野】
人文社会系研究全般
【助成金等】
1.一般助成 原則500万円/1件 31件程度
2.大型連携研究助成 上限1,000万円/1件 4件程度
3.文化財修復事業助成 原則500万円/1件 10件程度
【郵送締切】
2019年1月16日
17時必着
寄附金 190111
No.24
2019年度研究助成
調査研究
【研究内容】
開拓的ないし実験的な社会福祉に関する科学的調査研究
【助成金等】
1件当りの上限なし
総額約1億円
【郵送締切】
2019年1月24日
17時必着
寄附金 190111
No.24
井上春成賞
委員会
井上春成賞 【表彰技術の要件】
独創的な研究成果をもとに、開発、企業化された技術
【副賞】
研究奨励金 100万円
【郵送締切】
2019年2月28日
消印有効
寄附金 190111
No.24
(公財)
三島海雲記念財団
2019年度 学術研究奨励金
自然科学部門
【対象分野】
食の科学に関する部門
<食の科学に関する学術研究>
食品素材、製造・加工・調理、 発酵・微生物利用、栄養・嗜好・生理機能、食の安全、疾病予防等に係る研究
【助成内容】
個人研究 100万円/1件
共同研究 200万円から500万円/1件 
【郵送締切】
2019年2月28日
必着
寄附金 190111
No.24
2019年度 学術研究奨励金
人文科学部門
【対象分野】
人文科学部門
<アジア地域を対象とし、史学・哲学・文学を中心とする人文社会科学 分野における学術研究>(但し、日本を中心とする研究は除く)
【助成内容】
個人研究 100万円/1件
共同研究 200万円から500万円/1件 
【郵送締切】
2019年2月28日
必着
寄附金 190111
No.24
フジサンケイ ビジネスアイ 第33回独創性を拓く 先端技術大賞 【応募資格】おおむね40歳以下の研究者
【募集分野】
Aエレクトロニクス・情報、 Bバイオ、生体・医療、医薬、食品 、C材料、D環境・エネルギー、E機械・土木・建築、F化学 、Gノンセクション=A~Fの複数領域にまたがるか、この領域外のテーマ

※副賞の内容は不明
【郵送締切】
2019年3月30日
寄附金 190111
No.24
(公財)
生命保険文化センター
生命保険に関する研究助成 【応募資格】
助教、講師、准教授、その他これに準ずる研究者
【研究助成対象】
生命保険及びこれに関連する研究
【助成金額】
上限50万円、15件
【郵送締切】
2019年4月30日
必着
寄附金 190111
No.24
(一財)
茨城県科学技術振興財団
第16回江崎玲於奈賞 【対象者】日本国内の研究機関においてナノサイエンスあるいはナノテクノロジーに 関する研究に携わり、世界的に評価を受け顕著な研究業績を挙げた研究者、原則1名
【副賞】
1,000万円

【郵送締切】
2019年3月15日
必着

【学内締切】
2019年3月4日

※学長推薦(機関で3件のみ申請可)が必要なため、申請書は学内締切までに直接、 研究協力課へご提出ください。
寄附金 190111
No.24
(一財)
九州地方計画協会
平成31年度公益事業支援事業 【対象事業】
1.地域活性化等支援事業 (1)地域づくり活動、(2)防災活動、 (3)各種学習会等
2.調査・研究等支援事業 (1)社会資本整備の調査・研究、(2)健全な水環境の確保方策の調査・研究、(3)ダム湖水環境の改善の調査・研究、(4)防災の調査・研究
【助成金等】
地域活性化等支援事業 上限50万円、調査・研究等支援事業 上限100万円
【郵送締切】
2019年2月28日
必着
寄附金 190110
No.23
東京バイオマーカー・イノベーション技術研究組合
第7回TOBIRA研究助成(2019) 【募集テーマ】
バイオマーカー、診断薬、医療用診断機器、基礎医学に関する研究および医療用AI/ロボティクス等の研究
【副賞等】
不明
【メール提出もしくは郵送締切】
2019年2月28日
必着
寄附金 190110
No.23
株式会社リバネス研究開発事業部
第43回リバネス研究費 三井化学バイオエンジベンチ賞 【募集対象】
40歳以下
【募集分野】
有用微生物による物質の合成・改変・分解や発酵、有用酵素生産等
【助成内容】
研究費50万円+スケールアップ検討(1件)
【Web申請締切】
2019年1月31日
24時
寄附金 190110
No.23
ドイツ・イノベーション・アワード事務局
ゴットフリード・ワグネル賞2019 【募集対象】
45歳以下
【応募対象分野】
材料とエネルギー、デジタル化とモビリティ、ライフサイエンス
【副賞】
賞金200万円
(各分野から1件、計3件)
【Web申請締切】
2019年1月15日
必着
寄附金 190110
No.23
(公財)
長岡市米百俵財団
第23回米百俵賞 【募集対象】
教育、文化、福祉、スポーツ、産業等の分野において、独創的な活動により人材の育成に大きく貢献し、 「米百俵」の精神を今に体現する個人又は団体。
【副賞】
賞金100万円
(原則1件)
※自薦他薦は問いません。
【メールもしくは
郵送提出締切】

2019年1月18日

寄附金 190110
No.23
(一財)
藤森科学技術振興財団
2019年度研究助成 【研究分野】
持続可能な未来社会への喫緊の課題である環境問題の解決に向けた機能を有する物質、 材料、機構、設計、生産、社会システムに関わる萌芽的な研究(自然科学・工学と人文・社会科学の両分野)(1)循環型社会の実現、(2)環境負荷の低減 (3)環境エネルギー技術、(4)資源環境関連材料の開発
【応募資格】
常勤の研究者
【助成金等】
100万円,4件を予定
【郵送締切】
2019年1月31日
消印有効
寄附金 181214
No.22
(公財)
永守財団
第5回永守賞 【研究分野】
モータ、アクチュエータ、発電機及びそれらの制御方法、その応用技術等に関連する技術分野
【応募資格】
学士号取得後、概ね 30 年以内の研究者または開発者
【副賞】
永守大賞500万円,永守賞200万円, 6名程度
【郵送締切】
2019年1月31日

寄附金 181214
No.22
(公益信託)
伊藤徳三ひまし研究基金
研究助成部門 【研究分野】
ひま種子、ひまし油、ひまし油誘導体(リシノール酸、セバシン酸、ウンデシレン酸、2-オクタノール、 12-ヒドロキシステアリン酸等)に関する以下研究。
(1)ひまし油・ひまし油誘導体の精密化学変換に関する研究
(2)ひまし油・ひまし油誘導体を利用する機能材料及び生物活性物質に関する研究
(3)ひま種子の増産に資する育種及び栽培技術に関する研究
(4)上記(1)~(3)以外のひまし油関連産業の発展に資する基礎・応用研究
【助成金等】
1件100万円以内,1~2件程度
【郵送締切】
2019年1月18日(金)
消印有効

【学内締切】
2018年12月25日(火)

※学長印が必要なため、申請書は学内締切までに直接、研究協力課へご提出ください。
寄附金 181214
No.22
顕彰部門 【応募資格】
上記研究助成部門の【研究分野】に記載の各分野において調査・研究を行い顕著な業績を挙げ、我が国のひまし関連産業の 発展に寄与した研究に従事する研究者・研究グループ。
【顕彰金等】
研究者個人の場合は20万円以内、グループの場合は50万円以内


【郵送締切】
2019年1月18日(金)
消印有効



寄附金 181214
No.22
(一社)
日本アルミニウム協会
2019年度アルミニウム研究助成事業 【研究分野】
アルミニウム産業の需要拡大に役立つもの
【応募資格】
応募時点で40才未満の研究者
【助成金額等】
助成期間2年間、1年目50万円、2年目30万円、計80万円を助成。 採択件数:10件(最大12件)
【メールまたは郵送締切】
2019年1月31日

寄附金 181214
No.22
(公財)
メルコ学術振興財団
研究助成A 【研究分野】
管理会計実務の定式化又は理論化に関する研究ならびにそれらを含む周辺領域に関する研究。
【助成金額等】
1件30万円~200万円程度、9件程度
【郵送締切】
2019年1月31日
必着

※学部長推薦が必要なため、所属部局にご依頼ください。(件数制限なし。)
寄附金 181214
No.22
出版助成 【研究分野】
管理会計学及び関連領域の研究成果の出版。翻訳書含む。
【助成金額等】
1件150万円を上限とし、総額150万円以内
【助成対象出版物】
財団指定の出版社から出版可能なもの。 また、出版物の仕上がり上限をA5版横書き350ページ以内。
【郵送締切】
2019年1月31日
必着

※学部長推薦が必要なため、所属部局にご依頼ください。(件数制限なし。)
寄附金 181214
No.22
(一財)
トヨタ・モビリティ基金
2018年度「水素社会構築に向けた革新研究助成」 【対象分野】
水素製造(奨励)、水素キャリア、水素利用、エネルギーシステム、水素を活用した社会システム提案
【助成金等】
3年間計 上限1,000万円
(間接経費含む)
【郵送締切】
平成30年11月17日
消印有効
寄附金 181015
No.21
(一社)
Jミルク
2019年度
「牛乳乳製品健康科学」学術研究
【研究テーマ】
①牛乳乳製品が免疫機能に及ぼす影響に関する研究
②牛乳乳製品が加齢に伴う栄養代謝に及ぼす影響に関する研究
③牛乳乳製品に関わる新規探索研究
【助成内容】
原則150万円以内、10件程度
【メールまたは郵送締切】
平成30年12月31日
受託 181015
No.21
2019年度
「乳の社会文化」学術研究
【研究テーマ】
●特定研究
①牛乳乳製品のマーケティング
②牛乳乳製品の食生活への受容
③次世代酪農の可能性
④持続可能な開発目標(SDGs)の達成への日本酪農の貢献
●一般研究
⑤乳及び酪農乳業に関する社会的・文化的視点からの研究
【助成内容】
原則70万円以内、多額な費用が含まれる場合は100万円以内
8件程度
【メールまたは郵送締切】
平成30年12月31日
受託 181015
No.21
2019年度
「食と教育」
学術研究
【研究テーマ】
●特定研究
①「乳」に係る教育プログラムの開発と検証研究
②「乳」の生産・製造・流通等に係る教育的 プログラムの開発と検証研究
③「乳」の持続可能な開発目標(SDGs)に係る教育的プログラム開発と検証研究
④「乳」の学校給食における現代的意義に関する研究
●一般研究
⑤「乳」に関する教育的視点からの研究
【助成内容】
原則70万円以内、多額な費用が含まれる場合は100万円以内
8件程度
【メールまたは郵送締切】
平成30年12月31日
受託 181015
No.21
(公財)
河川財団
2019年度
河川基金

一般研究者に対する研究

一般的助成
【助成対象者】
60歳未満(2019年3月31日時点)
【助成対象】
自由な発想に基づき実施される、「川づくり」や河川管理に貢献するための 様々な課題の調査・研究
【助成内容】
100万円
【Web申請締切】
2018年11月30日
18時まで
寄附金 181015
No.21
2019年度
河川基金

一般研究者に対する研究

学術図書出版助成
【助成対象】
河川基金事業助成により得られた研究成果を、広く一般に公開するために刊行しようとする「学術図書」およびその成果を一般 市民にわかりやすく説明する「普及図書」の出版
【助成内容】
上限100万円
【Web申請締切】
2018年11月30日
18時まで

※完成原稿は郵送
(申請締切日 消印有効)
寄附金 181015
No.21
2019年度
河川基金

一般研究者に対する研究

アウトリーチ活動助成B,C
【助成対象】
広く国民が河川に関する調査・研究への興味・関心を持ち、その理解を深めることを目指して、研究者が実施する一般市民及び高校生、中学生、 小学生を対象とした公開セミナー、出前授業、高大連携授業などの活動
【助成内容】
アウトリーチ活動B:100万円 アウトリーチ活動C: 50万円

※年齢制限なし。
【Web申請締切】
2018年11月30日
18時まで
寄附金 181015
No.21
2019年度
河川基金

若手研究者に対する研究

一般的助成

【助成対象者】
共同研究者も含めて35歳以下(2019年3月31日時点)
【助成対象】
自由な発想に基づき実施される、「川づくり」や河川管理に貢献するための 様々な課題の調査・研究
【助成内容】
60万円
【Web申請締切】
2018年11月30日
18時まで
寄附金 181015
No.21
(公財)
高橋産業経済研究財団
平成31年度
助成金
推薦応募
【応募対象分野】
災害対策分野、環境問題分野、資源分野、医学・医療分野、 地域社会対策分野、国際交流・人材育成分野、科学技術・産業開発分野

テーマはこちらをご覧ください。


【助成金等】
上限200万円
※間接経費は10万円を限度

【メール提出および郵送締切】
平成30年11月30日


【学内締切】
平成30年11月15日

※学長推薦(機関で1件のみ申請可)が必要なため、申請書は学内締切までに直接、研究協力課へご提出ください。

※申請者が決まり次第、「エントリーシート」のメール提出が必要。
寄附金 181015
No.21
(公財)
池谷科学技術振興財団
2019年度
助成金
研究助成
【助成対象】
先端材料及びこれに関連する科学技術
【助成金等】
最大150万円
(間接経費10%を含む)
【Web申請締切】
平成30年11月30日 24時

寄附金 181015
No.21
2019年度
助成金
国際交流等助成
●派遣
●招聘
【助成対象】
●派遣
過去に当財団の研究助成を受けた者のうち、海外でその成果を発表するための旅費
●招聘
先端材料及びこれに関連する科学技術分野において研究活動を行う研究者の招聘
【助成金等】
最大50万円
(間接経費10%を含む)
【Web申請締切】
平成30年11月30日 24時

寄附金 181015
No.21
(公財)
平和中島財団(中島健𠮷記念助成金)
2019(平成31)年度
国際学術共同研究助成
【応募資格】
常勤の研究者。海外の大学・研究機関等の研究者を共同研究者とすること。
【対象分野】
特に限定しないが、学際的な組織で行われる研究が望ましい。
【助成内容】
1件につき500万円以内、3件
【郵送締切】
平成30年10月31日
消印有効
寄附金 181011
No.20
2019(平成31)年度
アジア地域重点学術研究助成
【応募資格】
常勤の研究者。アジア地域の大学・研究機関等の研究者を共同研究者とすること。
【対象分野】
アジア地域(中近東、シベリア等を含む)に関するものであれば特に限定しない。
【助成内容】
1件につき150万円以内、21件
【郵送締切】
平成30年10月31日
消印有効
寄附金 181011
No.20
(公財)
藤原科学財団
第60回藤原賞 【応募資格】
日本国籍、且つ日本在住の方。
【対象分野】
自然科学分野
【副賞】
1,000万円、2件
【郵送締切】
平成30年12月20日
必着

※部局長推薦が必要
(件数制限なし)
寄附金 181011
No.20
(公財)
SBS鎌田財団
2018年度
研究助成
【応募資格】
物流分野に係る研究活動に従事する研究者
【助成対象】
物流の振興・発展に資する①学術研究、②研究集会、シンポジウム、セミナー等の開催
【助成内容】
1件当たり限度額50万円
総額300万円
【郵送締切】
平成30年11月30日
消印有効

※部局長推薦が必要
(件数制限なし)
寄附金 181011
No.20
(公財)
立石科学技術振興財団
2019年度
前期国際交流助成
【応募資格】
40歳以下(申請日の満年齢)
【助成対象】
エレクトロニクス及び情報工学の分野で、人間と機械の調和を促進するための研究活動を行なう研究者の海外派遣、 特に国際会議での論文発表及び短期在外研究のための海外派遣
【助成内容】
国際会議発表 1件400千円以下、 短期在外研究 1件700千円以下、計10件程度
※間接経費(上限20%)計上可能
【郵送締切】
平成30年12月20日
消印有効
寄附金 181011
No.20
(公財)
たばこ総合研究センター
2019年度
TASC助成研究
【助成対象】
①嗜好品、あるいは嗜好品に関連する産業や企業に関する歴史・文化等の研究
②嗜好品の摂取・利用が、人間の心理・行動・価値観・欲求・健康観・幸福感、あるいは社会に与える影響の研究
③1、2以外の人文科学・社会科学の分野における嗜好品に関する研究
【助成内容】
1件につき原則50万円、75万円または100万円 総額500万円
【郵送締切】
平成30年12月3日
消印有効

※部局長推薦が必要
(件数制限なし)
寄附金 181011
No.20
(公財)
ヤマハ発動機スポーツ振興財団
第11回
ヤマハ発動機スポーツ振興財団スポーツチャレンジ賞候補者
【対象】
「功労賞」長年にわたるスポーツ振興への貢献や、先駆者として実績をあげた人
「奨励賞」今後のスポーツ振興に大きな影響力が期待される、その年、極めて高い成果をあげた人
【賞金】
100万円
【FAX締切】
平成30年10月31日

※学部長からの推薦状の提出になります。(様式有り)
寄附金 181005
No.19
(株)
オキナワマリンリサーチセンター
沖縄エコファンド 14th 【助成対象】
「沖縄県内」で行われる次の3つのテーマ(応募者が県外でも可)
①海棲哺乳類を対象とした研究または保護活動
②沖縄県に生息する絶滅に瀕した生物の保護を目的とした調査、繁殖、野生にかえす活動
③海洋生物を教材とした学校教育の効果向上を図る研究・活動
【助成金額、件数】
1件 最大30万円、総額90万円(1件~3件選考)
【活動期間】
2020年3月末まで
【郵送締切】
平成30年12月31日
消印有効
寄附金 181005
No.19
(公財)
国際科学技術財団
2019年
研究助成
【応募資格】
35歳以下(2019年4月1日現在)但し、出産、育児、介護等で研究経歴の中断が半年以上ある場合は36歳以下も応募可)
【対象分野】
「物質・材料、生産」分野
「生物生産、生態・環境」分野
「クリーン&サステイナブルエネルギー」分野
【助成金額、件数】
1件100万円
「物質・材料、生産」分野
「生物生産、生態・環境」分野
:各10件
「クリーン&サステイナブルエネルギー」分野:3件
【助成期間】
2019年4月~2020年3月
【郵送締切】
2018年11月30日
消印有効

※学部長の推薦が必要(1推薦者につき各分野ごとに1件申請可)なため、 学内締切については所属部局総務主担当へお問い合わせください
寄附金 181005
No.19
(公財)
山田科学振興財団
2019年度
研究援助
【対象分野】
自然科学の基礎的研究
【助成金額、件数】
1件当たり100~500万円、総額3,000万円、15件程度
【助成期間】
2019年4月~2020年3月

※財団が指定する学会の代表者の推薦が必要なため、 財団のHPにて指定財団をご確認後、各学会へ推薦依頼方法及び締切日をご確認ください。

【郵送締切】
2019年2月22日
必着

寄附金 181005
No.19
(株)
リバネス
第41回リバネス研究費
オンチップ・バイオテクノロジーズ賞
【対象者】
40歳以下
【募集分野】
血中循環腫瘍細胞(CTCs)の検出、解析による CTCの有用性を確認する研究
【助成内容】
上限50万円 1件
【Web申請締切】
2018年10月22日
24時まで
共同研究 181005
No.19
第42回リバネス研究費
ホメオスタシス調節研究推進賞
【対象者】
40歳以下
【募集分野】
自律神経系、免疫系、内分泌系のバランスを調節する外的要因に関する研究
【助成内容】
上限50万円 1件
【Web申請締切】
2018年10月31日
24時まで
寄附金 181005
No.19
第42回リバネス研究費
超異分野 時間・空間・五感賞
【対象者】
40歳以下
【募集分野】
理学、工学、農学、薬学、医学、歯学全般
【助成内容】
上限50万円 若干名
【Web申請締切】
2018年10月31日
24時まで
寄附金 181005
No.19
第42回リバネス研究費
日本ハム賞
【対象者】
40歳以下
【募集分野】
未来の食シーンの創造につなかる研究課題
【助成内容】
上限50万円 若干名
【Web申請締切】
2018年11月30日
24時まで
寄附金 181005
No.19
(公財)
本庄国際奨学財団
2019年度
食と健康研究助成金賞
【対象分野】
人の健康維持に対する、さまざまな食品および食品成分の有効性、作用機序を明らかにしようとする研究
【助成金額、件数】
ヒトを対象とした試験による研究・・1件あたり上限300万円、その他の方法による研究・・1件あたり上限100万円 総額1,000万円(概ね4~6件)
【助成期間】
原則2019年4月~2020年3月までの1年間。研究内容によっては2年間まで延長を認められる。
【郵送締切】
平成30年10月15日
消印有効

※研究プロジェクトを客観的に評価できる方からの推薦状が必要(様式自由)
寄附金 180927
No.18
(公財)
立石科学技術振興財団
2019年度
研究助成(A)(B)
【助成対象】
エレクトロニクス及び情報工学の分野
【申請額、件数】
※間接経費も請求可
○研究助成(A)
研究費(直接経費+間接経費)の上限312.5万円
30件程度 
研究期間 2019年4月1日から原則1年
○研究助成(B)
研究費(直接経費+間接経費)の上限625万円 2件程度 
研究期間 2019年4月1日から2年
【Web申請締切】
平成30年10月31日

※誓約書・承諾書(要学部長印)のみ郵送が必要 
平成30年10月31日
消印有効
寄附金 180927
No.18
(公財)
野口研究所
2018年度
野口遵研究助成金
【応募課題】
○課題1:ライフサイエンスの進展に資する物質やデバイスに関する研究 〔健康、医療(医薬を含む)など〕
○課題2:エネルギー・資源・環境の革新に寄与する新プロセスや新材料に関する研究 〔蓄エネルギー、創エネルギー、バイオマス、水処理・グリーンサスティナブルケミストリー(触媒を含む)〕
○課題3:豊かな生活に寄与する新材料やデバイスに関する研究 〔電子材料、デバイス、センサーなど〕
【応募資格】
39歳以下(1978年11月1日以降に出生)の常勤の研究者
【助成金額、件数】
1件につき原則220万円,10~15件程度
【Web申請・メール提出締切】
平成30年10月31日
必着

※部局長推薦が必要(件数制限なし)
寄附金 180927
No.18
(公財)
風戸研究奨励会
第12回
平成30年度
風戸賞
【対象者】
・満45歳以下(平成30年10月19日現在)
・電子顕微鏡並びに関連装置の研究・開発及び電子顕微鏡並びに関連装置を用いた研究 (医学、生物学、物理学、化学、材料学、ナノテク、その他)において優れた業績を挙げられた研究者

【副賞】

2名以内 各100万円
【郵送・メール提出締切】
平成30年10月19日
必着

※推薦者欄の記入必要。推薦者の規定は特になし。
寄附金 180927
No.18
第12回
平成30年度
風戸研究奨励賞
【対象者】
・満35歳以下(平成30年12月7日現在)
・ 電子顕微鏡並びに関連装置の研究・開発及び電子顕微鏡並びに 関連装置を用いる研究提案(医学、生物学、物理学、化学、材料学、ナノテク、その他)に対して、実績があり且つ将来性のある優秀な研究者
【研究費助成金】
4名以内 各200万円
【郵送・メール提出締切】
平成30年12月7日
必着


※推薦者欄の記入必要。推薦者の規定は特になし。
寄附金 180927
No.18
(一財)
第一生命財団
2018年度
研究助成
【対象分野】
わが国の住生活の改善向上をはかるための研究
【対象者】
「一般研究」常勤の研究者
「奨励研究」常勤の研究者で申請時に40歳未満の若手研究者
【助成額等】
「一般研究」150万円以内/1件
「奨励研究」80万円以内/1件
総額1,000万円以内
【郵送締切】
平成30年11月15日
消印有効
寄附金 180927
No.18
(公財)
市村清新技術財団
第51回
平成30年度 市村賞 市村学術賞
【対象研究】
産業上貢献している、あるいは実用化の可能性のある理工学研究分野(すでに顕著な賞を受賞しているものは原則対象外)
【対象者】
連名の場合は3名以内
部局長推薦を得た者
【賞の種類・内容】

本賞(原則1件):賞金(2,000万円)、功績賞(原則2件):賞金( 500万円)、貢献賞(原則5件):賞金( 300万円)
【郵送・Web申請締切】
平成30年10月20日
※郵送物は消印有効 
寄附金 180921
No.17
第51回
平成30年度 市村賞 地球環境学術賞
【対象分野】
地球温暖化防止に関する学術分野
【対象研究】
産業上貢献している、あるいは実用化の可能性のある理工学研究分野(すでに顕著な賞を受賞しているものは原則対象外)
【対象者】
連名の場合は3名以内
部局長推薦を得た者
【賞の種類・内容】

功績賞(原則1件):賞金( 500万円)、貢献賞(原則2件):賞金( 300万円)
【郵送・Web申請締切】
平成30年10月20日
※郵送物は消印有効 
寄附金 180921
No.17
第1回(2018年度)
地球環境研究助成
【研究テーマ】
地球温暖化防止に関する学術分野
【対象者】
常勤の研究者
部局長推薦を得た者
【助成金額、件数】
助成金上限額:1件あたり500万円 3件程度
【郵送・Web申請締切】
平成30年10月20日
※郵送物は消印有効 
寄附金 180921
No.17
(公財)
メルコ学術振興財団

2018年度(二次募集)研究助成
【助成対象分野】
日本企業で実践されている優れた管理会計実務の定式化又は理論化に関する研究ならびにそれらを含む周辺領域に関する研究。
【対象者】部局長推薦を得た者【助成内容】
○研究助成A 1件30万円~200万円程度 助成件数13件程度
○研究助成B 1人60万円程度×3年間 助成件数1件程度 総額830万円
【郵送締切】
平成30年10月11日
必着
寄附金 180921
No.17
(公財)
石本記念デサントスポーツ科学振興財団

第一部「課題学術研究」
【対象研究】
①「暑熱環境下における快適性を実現する手法に関する研究」
②「衣服内環境を快適にする湿度をコントロールする手法に関する研究」
③「運動後のリカバリーに有効なクールダウンを実現する手法に関する研究」
④「運動時におけるウエアに関するシミュレーションシステムの構築」
【助成内容】
1件100万円~300万円(研究期間2~3年、件数2~3件)
※推薦者欄は記入必須。推薦者の規定は特になし。
【郵送締切】
平成30年11月9日
消印有効
寄附金 180921
No.17

第二部「自由課題学術研究」
【対象研究】
財団の主旨に添ったものであり、申請者がこれまで行って来た研究を助成することにより、 調査・研究の発展・充実が期待されるものであること。
【助成内容】
最優秀入選 100万円、優秀入選 50万円 30件を予定
※推薦者欄は記入必須。推薦者の規定は特になし。
【郵送締切】
平成30年11月9日
消印有効
寄附金 180921
No.17
田中貴金属記念財団
2018年度貴金属に関わる研究助成金
【対象研究】
貴金属が貢献できる新しい技術や製品の実用化に向けての研究・開発
【助成内容】
プラチナ賞 500万円(1件)
ゴールド賞 200万円(1件)
シルバー賞 100万円(4件)
萌芽賞(2018年4月1日現在37歳以下) 100万円(2件)
奨励賞 30万円(複数件)
【郵送締切】
平成30年11月30日
寄附金 180921
No.17
カクタス・コミュニケーションズ株式会社 2018年度
エディテージ研究費・基礎研究グラント
【研究分野】
不問
【応募資格】
2018年9月30日現在40歳以下の基礎系研究者、過去2年間科研費に申請したが、2回とも不採択だった研究者、研究経験が2年以上あり、留学、出産、病気等の理由で 1年以上科研費の申請ができなかった研究者
【研究助成額等】
最大200万円、助成合計額も200万円まで(最大10名)
【Web申請締切】
平成30年9月30日
寄附金 180817
No.16
(公財)
中山隼雄科学技術文化財団
2019年度
調査研究
【研究課題】
以下2件の研究課題のうち1件を選択。
①視覚的なフェイクニュースのバトルゲーム~合理的思考を育てるゲームに関する研究~
②仮想同行体験システムに関する研究
【研究助成額等】
700万円以内
【Web申請締切】
平成30年10月15日
寄附金 180817
No.16
2019年度
研究助成
【助成研究課題等】
(1)助成研究A ゲーム分野の研究 助成額:2,660万円以内
①重点研究
「社会と向き合う/人とつながるゲーム」
②基礎的・基盤的研究
「ゲームの本質に関する研究」「ゲームと人間に関する研究」「ゲームと社会に関する研究」「ゲームと技術に関する研究」
(2)助成研究B「人間と遊び」に関する研究
助成額:980万円以内
「遊びの本質及び影響に関する研究」
「遊びの社会的諸活動への応用に関する研究」
「助成研究A又はBのいずれの課題にも属さない『人間と遊び』の研究」
国際交流(1回目)
助成額:70万円以内
遊び・ゲーム等に関する国際会議等の活動
「応募者が遊び・ゲーム等に関する国際会議に「参加」する費用」
【Web申請締切】
平成30年10月15日
寄附金 180817
No.16
(公財)
立石科学技術振興財団
2019年度
特別助成「研究助成(S)」
【対象分野】
①生活・健康 ②交通・物流
③生産(工業に限らず、農林水産業などの育成・採取の活動、 販売・管理などの付加価値創出の活動も含む) ④環境
【助成額等】
助成期間(原則3年間)を通して総額30,000千円を上限
助成件数:3件
【Web申請締切】
平成30年9月30日

【書類郵送期限】
平成30年9月30日
消印有効
寄附金 180817
No.16
(公財)
旭硝子財団
自然科学系「研究奨励」 【対象分野】
•自然科学系
第1分野:化学・生命科学
第2分野:物理・情報
第3分野:建築・都市工学
【応募資格】
原則常勤の研究者で1973年1月1日以降の生まれであること。
【助成額等】
助成申請額の上限:
第1・第2分野 200万円
第3分野
実験研究 200万円
調査研究 150万円
助成件数:全分野で約58件
【Web申請締切】
平成30年9月7日
寄附金 180817
No.16
人文・社会科学系「研究奨励」 【対象分野】
持続可能な社会の実現に向けた人文・社会科学的な研究
【応募資格】
原則常勤の研究者で1973年1月1日以降の生まれであること。
【助成額等】
助成申請額の上限:100万円
助成件数:5件
【Web申請締切】
平成30年9月21日
寄附金 180817
No.16
環境フィールド研究 近藤記念グラント 【対象分野等】
生物多様性・生態系の基礎研究、および絶滅危惧種の保護や外来種対策を含む保全・再生や持続的利用などに関する研究分野
フィールド調査対象地域:日本ならびに周辺のアジア地域
【応募資格】
原則常勤の研究者で1958年1月1日以降の生まれであること。
【助成額等】
助成申請額:200万円~400万円
助成件数:5件
【Web申請締切】
平成30年9月21日
寄附金 180817
No.16
(一財)
向科学技術振興財団
2018年度
特別助成「研究助成(S)」
【対象分野】
物質の分離技術の分野における素材、技法の基礎研究に対する助成
【応募資格】
申請時、原則として50才まで
【助成額等】
1件 150万円以下 8件程度
【郵送締切】
平成30年9月30日
消印有効
寄附金 180817
No.16
(公財)
松籟科学技術振興財団
研究助成事業 【助成対象】
[課題A]
「植物有用成分およびバイオマス資源の高度利用に関わる研究
[課題B]
「エレクトロニクス複合材料および次世代実装に関わる研究」
[課題C]
「持続可能な社会を実現する有機系新素材およびその機能化に関わる研究」
【応募資格】
45歳以下
【研究助成額等】
1件あたり原則100万円程度
【郵送提出】
平成30年9月30日
事務局必着
注意※片面印刷

※部局長推薦が必要(件数制限なし)
寄附金 180803
No.15
(公財)
沖縄協会
沖縄研究奨励賞推薦 【応募資格】
沖縄を対象とした将来性豊かな優れた研究(自然科学、人文科学又は社会科学)を行っている50歳以下(7月15日現在)の新進研究者(又はグループ)
【賞金】
研究助成金50万円
【郵送提出】
平成30年9月30日
消印有効


※部局長推薦が必要(件数制限なし)
寄附金 180803
No.15
全国共済農業協同組合連合会 JA共済 交通事故医療研究助成 【助成対象】
交通事故医療に関する臨床研究
【研究助成額等】
1件当たり100万円以内,25件程度
【郵送提出】
平成30年8月31日
消印有効

※部局長推薦が必要(件数制限なし)
寄附金 180803
No.15
JA共済 交通事故医療研究助成
[課題研究]
【対象課題】
交通事故医療に関する臨床研究のうちの「高齢者の脊髄損傷に関する臨床研究」
【研究助成額等】
1件当たり300万円以内,3件を上限
【郵送提出】
平成30年8月31日
消印有効

※部局長推薦が必要(件数制限なし)
寄附金 180803
No.15
(一財)
中辻創智社
2018年度研究費助成 【応募資格】
科研費の応募資格有りの者。また、2018年度に研究代表者として外部資金を受給していないこと (科研費等の競争的資金、民間のグラント含む)
【助成対象】
分類学や生態学、自然保護など生物多様性や環境保全に関する分野が主(しかし、理系以外の学問の領域も対象から除外しない)
【研究助成額等】
100万円×3件 50万円×6件
【メール提出】
平成30年8月31日
寄附金 180803
No.15
(公財)
セコム科学技術振興財団
挑戦的研究助成 【応募資格】
39歳以下(平成31年4月1日時点)
【助成対象】
・サイバーフィジカルシステム、セキュリティ、人工知能
・階層性を超えた生命基本原理:統合的アプローチ
・人間・社会情報学に基づく人工環境システムの構築
・最先端科学の ELSI(社会・倫理・法的側面)
【研究助成額等】
最大300万円 最大3年間で総額900万円以内
【郵送提出】
平成30年9月14日
必着
寄附金 180803
No.15
(公財)
医療機器センター
2018年度調査研究助成 【助成対象】
医療機器産業界の振興・発展に寄与する経済学、経営学、法学、レギュラトリーサイエンス、歴史学、 政治学等の幅広い社会科学系研究テーマ(医療機器の研究開発・試作、実験、臨床研究等は対象としない)
【研究助成額等】
50万円(税込)を基準 1件×3期
【メールあるいは郵送提出】
平成30年7月31日
必着
寄附金 180712
No.14
(公財)
日本教育公務員弘済会
平成31年度日教弘本部奨励金 【助成対象】
学術、芸術、福祉、国際交流、環境保護等の各分野において、平成31年度に行う教育の向上発展に寄与する 全国規模の有益な研究・活動等
【研究助成額等】
1件あたり100万円以内
【Web申請】
平成30年9月30日 24時
寄附金 180712
No.14
(一財)
鷹野学術振興財団
平成30年度研究助成 【助成対象】
電気電子工学、光学関連、画像処理関連、機械工学、物理学、情報工学、材料工学、化学関連、医療機器開発製造、健康・福祉機器開発製造、 環境・エネルギー関連、農学(機能性食品開発等)(「医学」「薬学」そのものの研究は助成対象外)
【応募資格】
40歳以下(平成30年9月14日現在)
【研究助成額等】
1件につき300万円以内 若干名
【郵送提出】
平成30年9月14日 必着

※部局長推薦が必要(件数制限なし)
寄附金 180712
No.14
(公財)
博報児童教育振興会
第14回児童教育実践についての研究助成 【助成対象】
「ことばの教育」に関する研究,児童教育実践の質を向上させる研究
【応募資格】
准教授、講師、助教(若手支援のため、教授やそれに相当する職は除く。)
【研究助成額等】300万円限度
【Web申請】
平成30年10月31日


※部局長推薦が必要(件数制限なし)
寄附金 180712
No.14
(公財)
コニカミノルタ科学技術振興財団
平成30年度コニカミノルタ画像科学奨励賞 【対象研究分野】
1.光と画像に関する材料及びデバイスの研究
2.光と画像に関するシステム及びソフトウエアの研究
3.光と画像に関するその他の先端的な研究
【応募資格】
40歳以下(平成30年9月30日現在)奨励賞:個人またはグループ、連携賞:異分野の研究者2名以上
【研究助成額等】
奨励賞(優秀賞):4件程度(1件100万円),奨励賞:10件程度(1件50万円),連携賞:2件程度(1件100万円)
【Webエントリーおよび郵送】
平成30年9月30日
寄附金 180712
No.14
(公財)
江野科学振興財団
第三十回(平成30年度)研究助成
「一般研究助成」
【研究分野】ゴムを主体とする高分子化学及びこれと関連する分野の基礎研究、応用研究及び開発研究並びに化学、物理、機械、電気などの学術的研究
【研究助成額等】200万円 1件以内,100万円 5件以内
【郵送提出】
平成30年9月30日
消印有効
寄附金 180709
No.13
第三十回(平成30年度)研究助成
「田中ゴム科学技術賞」
【研究分野】研究が完成しており、完成原稿のあるもの。
【応募資格】36歳未満(平成30年4月1日現在)
【研究助成額等】200万円 1件以内
【郵送提出】
平成30年9月30日
消印有効
寄附金 180709
No.13
(公財)
新日本先進医療研究財団
助成金 【研究分野】
「がん」に関する研究
【応募資格】
45歳以下(平成30年4月1日現在)
【研究助成額等】
100万~200万円 20件程度
【メール提出】
平成30年8月31日
必着


所属研究室上長の(教授職以上)の推薦が必要
(1推薦者につき1件申請可)
寄附金 180709
No.13
(公財)
科学技術融合振興財団
調査研究助成事業 【研究対象】
A.シミュレーション&ゲーミングに関する調査研究
B.①情報技術、ネットワーク技術を応用した シミュレーション&ゲーミングによる学習用ソフトウェアの試作(学習用ソフトウェアを通じて行う青少年科学技術啓発活動
 ②社会に役立つシリアスゲームの調査研究
【応募資格】
45歳以下(平成30年4月1日現在)
【研究助成額等】
15件~20件 1件につき30万円~150万円 総額1,400万円
【郵送提出】
平成30年10月15日
消印有効
寄附金 180709
No.13
補助金事業 【研究対象】
C.シミュレーション&ゲーミングの先進的独創的な手法の研究
【応募資格】
若手研究者(助手等)
【研究助成額等】
15件~20件 1件につき15万円~30万円 総額300万円
【郵送提出】
平成30年10月15日
消印有効


寄附金 180709
No.13
(公財)
徳山科学技術振興財団
研究助成 【助成対象】
新材料(無機、有機、高分子、複合、その他)およびこれに関連する科学技術分野で、新材料開発の基礎並びに 応用を指向する独創的研究
【応募資格】
45歳未満(平成31年3月31日現在)
【研究助成額等】
1件最高200万円、12件
【郵送提出】
平成30年9月28日
正午必着
寄附金 180709
No.13
平成31年度国際シンポジウム助成 【助成対象】
新材料(無機、有機、高分子、複合、その他)およびこれに関連する科学技術分野の 国内で開催される国際シンポジウムのための経費。
【研究助成額等】
1件10~30万円 総額140万円
【郵送提出】
平成30年9月28日
正午必着


寄附金 180709
No.13
(一財)
日本漢方医学教育振興財団
2018年度漢方医学教育研究助成 【助成対象】
医学教育における漢方医学教育のシステム構築を図り、漢方医学教育の進歩・発展に貢献する独創的な研究 (基礎研究および臨床研究は対象外)
【研究助成額等】
「一般研究(個人又はほぼ同一機関所属教員で行う研究)」:1件200万円以内、5件程度
「グループ研究(複数の研究機関等で連携、共同して行う研究)」:1件400万円以内、1~2件程度
【Web申請】
平成30年8月31日
必着


学部長の推薦が必要(1推薦者につき1件申請可)なため、学内締切については所属部局総務主担当へお問い合わせください。
寄附金 180709
No.13
2018年度漢方医学教育表彰
「奨励賞」
「功労賞」
【表彰対象】
「奨励賞」:漢方医学教育システム構築を図り、漢方医学教育の発展に貢献してきた研究者,研究グループ
「功労賞」:漢方医学教育の普及・発展・定着に寄与し、優れた活動貢献をしてきた者。
【表彰内容】
各賞1~2件,褒賞金20万円
【Web申請】
平成30年8月31日
必着


学部長推薦が必要(1推薦者につき1件申請可)なため、学内締切については所属部局総務主担当へお問い合わせください。
寄附金 180709
No.13
(公財)
全国銀行学術研究振興財団
2018年度学術研究助成事業【研究助成】 【研究分野】
経済・金融およびこれらに関する法制に係る研究
【応募資格】
60歳未満(2018年12月現在)の教授、准教授、専任講師、助教、助教
【研究助成額等】1件100万円以内。共同研究は1件150万円以内。助成総額は2,500万円程度。
【郵送提出】
平成30年9月20日
必着

申請書の様式は直接メール(bankfund@jade.dti.ne.jp)で請求してください。
寄附金 180629
No.12
2018年度学術研究助成事業【刊行助成】 【研究分野】
経済・金融およびこれらに関する法制に係る研究
【必須条件】研究が完成しており、完成原稿のあるもの。
【研究助成額等】原則として1件 150万円以内、かつ刊行費用の半額以下 助成総額は400万円程度
【郵送提出】
平成30年9月20日
必着

申請書の様式は直接メール(bankfund@jade.dti.ne.jp)で請求してください。
寄附金 180629
No.12
(一財)
ホーユー科学財団
2019年度研究助成 【助成対象】
毛髪科学に関する研究,皮膚科学に関する研究,薬理学に関する研究,染色科学に関する研究
【研究助成額等】1件50万円または100万円(総額上限1000万円まで)
【Web申請およびメール提出】

平成30年9月30日
必着
寄附金 180629
No.12
(公財)
セコム科学技術振興財団
平成30年度特定領域研究 【助成対象】
情報セキュリティ分野、防災分野、ELSI分野
【研究助成額等】情報セキュリティ分野、防災分野:数件程度(総額 各5,000万円程度)
ELSI分野:数件程度(総額 1,500万円程度)
【郵送提出】

平成30年7月31日
必着

部局長推薦が必要です。(件数制限なし)
寄附金 180629
No.12
(公財)
加藤記念バイオサイエンス振興財団
第30回(2018年度)加藤記念研究助成 【研究分野】
「メディカルサイエンス分野」「バイオテクノロジー分野」
【応募資格】40歳以下
(例外:博士号取得後10年以内であれば41歳以上も可,応募時までに妊娠・出産・育児休業を取得した者については一律2年間、介護休業を 取得した者についてはその休業期間、性別を問わず年齢制限を延長)
【研究助成額等】1件当たり基本200万円28件程度。優秀賞は300万円まで増額
【Web申請】

平成30年9月28日
必着

※部局長の推薦(1名のみ可)が必要なため、学内締切については所属部局総務主担当へお問い合わせください。
寄附金 180629
No.12
(公財)
天田財団
Ⅰ)重点研究開発助成(課題研究) 【研究分野】塑性加工分野、レーザープロセッシング分野
【研究助成額等】1件につき1,000万円、塑性加工分野:4件、レーザープロセッシング分野:4件
【Web申請】
平成30年7月31日
24時必着
寄附金 180629
No.12
Ⅱ)一般研究開発助成 【研究分野】
塑性加工分野、レーザープロセッシング分野
【研究助成額等】1件につき300万円又は200万円、塑性加工分野:20件~31件程度、レーザープロセッシング分野:16~24件程度
【Web申請】
平成30年7月31日
24時必着
寄附金 180629
No.12
Ⅲ)奨励研究助成(若手研究者) 【研究分野】
塑性加工分野、レーザープロセッシング分野
【応募資格】
満39歳以下(平成30年7月31日現在),1研究者に対し、1回のみの助成
【研究助成額等】1件につき200万円、塑性加工分野:8件、レーザープロセッシング分野:12件 
【Web申請】
平成30年7月31日
24時必着
寄附金 180629
No.12
(一社)
日本鉄鋼協会
第28回鉄鋼研究振興助成 【助成対象】
鉄鋼および鉄鋼に関連する材料・プロセスに関する分野の学術及び技術の発展に寄与する研究

【研究助成額等】1件あたり総額100万円以上最大300万円,年間35件以内(内20件程度若手(35歳以下)優先
【Web申請およびメール提出】

平成30年7月20日
17時必着
寄附金 180627
No.11
(公財)
中谷医工計測技術振興財団
平成30年度(2018年度)技術開発研究助成【開発研究】 【対象研究分野】
医工計測および関連技術
【助成対象】
独創的な発想に基づく研究であって、実用化が期待できる技術であるか、 または、それに寄与することが期待されるもの。
【研究助成額等】
1件最大400万円(20件程度)
【Web申請】
平成30年7月31日
24時
寄附金 180627
No.11
平成30年度(2018年度)技術開発研究助成【奨励研究】 【対象研究分野】
医工計測および関連技術
【助成対象】
独創的な発想に基づく夢のある研究であって、将来の実用化に向けた 基盤技術として期待されるもの。
【応募資格】
研究責任者の年齢:応募締切日現在35歳以下であること
【研究助成額等】1件最大200万円(20件程度)
【Web申請】
平成30年7月31日
24時
寄附金 180627
No.11
平成30年度(2018年度)技術開発研究助成【特別研究】 【対象研究分野】
医工計測および関連技術
【助成対象】
医工計測技術分野において基盤となる開発研究を一層発展させることにより、 卓越した成果が期待でき、かつ実用化が見込まれる研究成果の創出に資する研究 【研究助成額等】2年間で最大3,000万円(5件程度)(初年度最大2000万円の助成可)
【Web申請】
平成30年7月31日
24時
寄附金 180627
No.11
平成30年度(2018年度)調査研究助成 【対象研究分野】
医工計測および関連技術
【助成対象】
個人または幅広い研究者が参加して行う技術動向等に関する調査研究
【研究助成額等】2年間で最大300万円
【Web申請】
平成30年7月31日
24時
寄附金 180627
No.11
平成30年度(2018年度)中谷賞候補者 【表彰候補者資格】
【中谷賞大賞】医工計測および関連技術について優れた業績を挙げ、現在でも活発な研究活動を行っている研究者
【中谷賞奨励賞】原則として応募締切時45歳以下の医工計測および関連技術について独創的な研究をしている将来有望な研究者。
【研究助成額等】中谷賞大賞 賞金500万円(1件),中谷賞奨励賞 賞金250万円(2件)
【メール提出および郵送】
平成30年9月30日24時
(メールは必着、郵送は消印有効)
寄附金 180627
No.11
(公財)
上原記念生命科学財団
平成30年度研究推進特別奨励金

(第1~第3部門)

(第4部門)
【助成対象者】
(1)医学部(大学院医学研究科)において2016年4月以降に独立した研究室を立ち上げた者
(2)1973年4月1日以降出生の教授(特任教授、准教授、寄附講座教授は除く)但し、臨床系の教授は1969年4月1日以降出生の者。
【助成対象課題】
生命科学、特に健康の増進、疾病の予防および治療に関連する以下の諸分野の研究
○第1部門:東洋医学、体力医学、社会医学、栄養学、薬学一般
○第2部門:基礎医学
○第3部門:臨床医学

○第4部門:生命科学と他分野との融合領域(生体情報学、生体医工学、生体材料学)
【研究助成額等】1件400万円(10件程度)
【Web申請】
平成30年9月5日

【学内締切】平成30年8月27日

※学長推薦(第1~第3部門および第4部門で1名ずつ推薦可)が必要なため、申請書は学内締切までに直接、研究協力課へご提出ください。
寄附金 180627
No.11
平成30年度研究助成金

(第1~第3部門)

(第4部門)
【助成対象課題】
生命科学、特に健康の増進、疾病の予防および治療に関連する以下の諸分野の研究
○第1部門:東洋医学、体力医学、社会医学、栄養学、薬学一般
○第2部門:基礎医学
○第3部門:臨床医学

○第4部門:生命科学と他分野との融合領域(生体情報学、生体医工学、生体材料学)
【研究助成額等】1件500万円(第1~第3部門 90件,第4部門 10件の予定)
【Web申請】
平成30年9月5日


※学部長推薦(第1~第3部門および第4部門で1名ずつ推薦可)が必要なため、学内締切については所属部局総務主担当へお問い合わせください。
寄附金 180627
No.11
平成30年度研究奨励金

(第1~第3部門)

(第4部門)
【助成対象者】
若手研究者(1981年4月1日以降出生の者,但し医学部等6年制の学部卒業者は1979年4月1日以降出生の者)
【助成対象課題】
生命科学、特に健康の増進、疾病の予防および治療に関連する以下の諸分野の研究
○第1部門:東洋医学、体力医学、社会医学、栄養学、薬学一般
○第2部門:基礎医学
○第3部門:臨床医学

○第4部門:生命科学と他分野との融合領域(生体情報学、生体医工学、生体材料学)
【研究助成額等】1件200万円(第1~第3部門 90件,第4部門 20件の予定)
【Web申請】
平成30年9月5日


※学部長推薦(第1~第3部門および第4部門で1名ずつ推薦可)が必要なため、学内締切については所属部局総務主担当へお問い合わせください。
寄附金 180627
No.11
(公財)
明治安田厚生事業団
第35回若手研究者のための健康科学研究助成 【応募資格】
健康科学研究に従事している40歳未満の者
【研究テーマ】
a.指定課題:運動とメンタルヘルス研究
b.一般課題:健康増進に寄与する学術研究
【研究助成額等】総額1,500万円
a.指定課題:1件につき100万円(10件程度)
b.一般課題:1件につき 50万円(10件程度)
受贈課題以外から選考委員推薦による特別枠 1件につき30万円(3件程度)
【メール提出】
平成30年8月23日
必着
寄附金 180627
No.11
(公財)
セコム科学技術振興財団
学術集会および科学技術振興事業助成 【助成対象】
安全・安心に関する科学技術の振興を目的とする学術集会,将来研究者や技術者を目指す児童や生徒の啓発・育成を目的とする集会や事業, 研究者の海外渡航費の支援など人材育成を目的とする事業

【研究助成額等】1件あたり最大100万円,年間20件程度
【郵送】平成30年7月2日
必着
寄附金 180613
No.10
(一財)
キャノン財団
産業基盤の創生 【助成対象分野】
将来社会において重要になることが想定されるICT・エレクトロニクス ・ロボティクス、健康・医療・生命科学、バイオテクノロジー、 環境・資源・エネルギー、マテリアル・デバイス・プロセス、サービスサイエンス及び分野間の知的な触発や融合を図る挑戦的な新興・融合テーマなども対象
【研究助成額等】1件あたり総額2000万円を上限として,全体で10数件程度
【Web申請】平成30年6月29日
15時
【郵送】平成30年7月3日
必着
寄附金 180613
No.10
理想の追求 【研究課題】
飢餓と飽食,食の安全保障,第6次産業化,食の文化と健康、美味しさ,食の安全性と流通

【研究助成額等】1件あたりの申請総額:3,000万円,全体で数件程度
【Web申請】平成30年7月13日
15時
【郵送】平成30年7月17日
必着
寄附金 180613
No.10
(公財)
野村マネジメント・スクール
2018年度 学術研究支援(研究助成) 【助成対象】
経営者教育、経営学、ファイナンス、ITマネジメント等に関する調査・研究プロジェクト,アカデミックな研究

【研究助成額等】1件あたりの限度額100万円,助成金の総額最大1,000万円を目途
【Web申請】平成30年6月30日
17時必着
寄附金 180613
No.10
積水化学工業(株) 自然に学ぶものづくり研究助成プログラム 【助成対象】
高齢化社会、環境問題、水問題等社会問題の解決に向け短中期的に実用化に進む研究
【研究助成額等】1件あたり最大500万円,7件程度
【Web申請】平成30年6月29日
【郵送】平成30年7月2日
必着
寄附金 180613
No.10
基盤研究テーマ 【研究課題】独創的・先駆的研究、挑戦的萌芽研究
【研究助成額等】1件あたり最大300万円,5件程度
【Web申請】平成30年6月29日
【郵送】平成30年7月2日
必着
寄附金 180613
No.10
小林製薬㈱ 日本杜仲研究会 希少な杜仲葉エキスを用いたヘルスケア研究 【研究テーマ】
杜仲葉エキスの効果が明確に分かるビジュアルエビデンス (組織免疫染色法・多光子励起イメージング・レ一ザ一スペックル法・ADMEの可視化など)が得られる研究テーマ
(対象外:細胞スクリーニング評価系に限定した研究, 可視化を伴わない動物試験系を用いた研究,免疫に関する研究)
【研究助成額等】1件あたり50万円~200万円,研究に必要な杜仲葉エキスの提供
【メール提出】平成30年7月6日
必着
寄附金 180613
No.10
(公財)
浦上食品・食文化振興財団
学術研究助成募集 【研究課題】※申請書に(1)~(5)の分類番号を明記してください。(必須)
(1)食品加工技術に関する研究
(2)食品と健康に関する研究
  (香辛料に関することを除く)
(3)香辛料食品に関する研究
(4)食嗜好に関する研究
(5)食品の安全性に関する研究

【研究助成額等】1課題につき300万円限度 研究課題のジャンルごとにそれぞれ1件またはそれ以上を採択の予定
平成30年7月10日
必着
寄附金 180611
No.9
(公財)
生協総合研究所
第16回(2018年度)生協総研賞「助成事業」 【研究領域】
・生活協同組合の今日的な課題及び事業・組合員活動における実践的な研究
・くらしの実態に関する経済的、社会的、歴史的視点等からの研究
・消費社会及び消費者組織、社会運動に関する研究
・ 地域社会、社会政策、福祉政策・事業、地球環境等に関する研究
・大規模災害後に被災地域が直面している課題に関する研究

【助成金額等】個人研究 1件30万円以内 共同研究 1件50万円以内 総額300万円
平成30年7月31日 寄附金 180611
No.9
(公財)
上廣倫理財団
研究助成 【応募要件】概ね45歳までの研究者
【助成対象】
(1)人間の「生命」や「生き方」、社会における「共生」に関する哲学、倫理学、教育学、心理学等、人文社会科学分野からの研究
(2)現代の倫理的課題に関する実態研究及び調査
(3)学校における倫理教育・道徳教育に関する研究
【助成金額等】助成金額A=60万円(上限)、助成金額B=100万円(上限)A・Bの区別にかかわらず1年間で上限60万円
平成30年9月1日
必着
寄附金 180611
No.9
(一財)
全国労働者福祉・共済振興協会
2018年度公募委託調査研究 【研究課題】以下(1)~(3)いずれかの支店から考察する調査研究
(1)共済・保険等の果たす役割,
(2)協同組合・相互扶助組織の果たす役割,
(3)社会保障が勤労者福祉に果たす役割
【委託調査研究費等】委託調査研究費(総額)は400万円以内とし、採択件数は3件
平成30年8月31日
17時必着
委託契約 180611
No.9
  
(株)
山田養蜂場
第11回山田養蜂場みつばち研究助成基金 【研究課題等】
i)予防医学研究助成
( A) 健康寿命延伸とQOL向上,B) 美容に関する研究,C) 個別化予防を目指した研究) 助成金額:200万円/件

ii)特別研究助成(ミツバチ産品のスポーツ分野への応用に関連する臨床研究) 助成金額:200万円/件

iii)環境・養蜂研究((A) 養蜂現場の問題点の解決,B) 送粉昆虫の社会効果の解明)  助成金額:100万円/年
【Web申請】平成30年6月22日
17時締切
寄附金 180611
No.9
(公財)
藤原科学財団
2019年~2020年開催 藤原セミナー募集 【応募資格】常勤で勤務する研究者
【対象分野】自然科学の全分野
【セミナーの要件】 こちらをご一読ください。
【開催費用援助額】 12,000千円以内×2件(総額 24,000千円以内)
平成30年7月31日
必着
寄附金 180605
No.8
(一社)
ヤンマー資源循環支援機構
2019年度助成事業 【公募テーマ】資源循環型の持続可能な農林水産業に貢献する取組み,農林水産資源の利活用
【助成金額】 一般公募助成1件(1団体)あたり200万円を上限(総額 2500万円以内)
平成30年8月10日
必着
寄附金 180605
No.8
(公財)
味の素食の文化センター
2018年度「食の文化研究助成」 【研究分野】人文・社会科学に限らず、自然科学分野で食の文化に関する研究。特に、食の文化に関する認識や研究活動に 新たな広がりや深みをもたらすことが期待される研究
【対象者】原則2019年4月1日時点で40歳前後までの若手研究者
【助成金額】 1件当たり100万円程度(総額700万円程度)
平成30年8月15日
必着

※学部長からの推薦が必要です。(件数制限なし)
寄附金 180605
No.8
(公財)
木原記念横浜生命科学振興財団
第27回木原記念財団学術賞候補者推薦 【対象者】生命科学分野の50歳以下(平成30年9月30日現在)の研究者
【助成金額】 1名のみ 賞金200万円
平成30年9月30日
消印有効

※学部長からの推薦が必要です。(1件のみ推薦可)
寄附金 180605
No.8
(公財)
三島海雲記念財団
三島海雲学術賞(顕彰) 【対象分野】
・自然科学部門 食の科学に関する研究
・人文科学部門 アジア地域の歴史を中心とする人文科学に関する研究(但し、日本を中心とする研究は除く)
【対象者】
45歳未満の者(2019年4月1日現在)
【副賞】200万円
・自然科学部門 2件以内
・人文科学部門 1件以内 
平成30年9月30日
消印有効

※学部長からの推薦が必要です。(2件以内)
寄附金 180605
No.8
(公財)
MSD生命科学財団
研究助成-生活習慣病領域- 【応募資格】基礎研究または臨床への応用研究に意欲的に取り組んでいる2018年4月1日現在の年齢が満40歳以下の研究者
【研究課題】
生活習慣病に関する疾病の原因解明と新たな治療法の開発
【研究分野】循環器分野,動脈硬化分野(脂質代謝・血管障害・動脈硬化性腎障害の研究を含む),糖尿病分野
【助成金額等】 200万円(100万円×2年間)/名
 20名程度 
平成30年6月20日


※所属上長(所属研究室教授等)からの推薦が必要(1名のみ推薦可)
寄附金 180531
No.7
研究助成-がん領域-
【若手研究者】
【応募資格】科研費の応募資格を持ち、2018年4月1日現在、満40歳以下(M.Dは満42歳以下)の研究者

【研究課題】
医学系における がん に関する独創的な基礎研究または臨床研究

【助成金額等】 総額300万円(150万円×2年間)/名 10名以内 


平成30年6月30日


※学部長推薦(1名のみ推薦可)が必要ですので、学内締切については所属部局総務主担当へお問い合わせください。
寄附金 180531
No.7
研究助成-がん領域-
【スタートアップ】



【応募資格】2018年4月1日現在、満45歳以下(M.D.は満47歳以下)で、2016年4月1日~2018年6月30日までに、日本国内で新たに講座、教室、研究室または研究チームの責任者となった 研究者(教授、部長、またはそれに準ずる役職の者))
【研究課題】
医学系における がん に関する独創的な基礎研究または臨床研究
【助成金額等】 総額1,000万円(500万円×2年間)/名 1名 

平成30年6月30日

【学内締切】
平成30年6月18日

※学長推薦(1名のみ推薦可)が必要なため、申請書は学内締切までに直接、研究協力課へご提出ください。
寄附金 180531
No.7
女性研究者支援 研究助成-感染症領域- 【応募資格】基礎研究または臨床への応用研究に意欲的でアンメット・メディカル・ニーズに取り組んでいる女性研究者 (医・歯・薬・獣医学部等6年制学部卒業者については2018年4月1日現在の年齢が満42歳以下,4年制学部卒業者については2018年4月1日現在の年齢が満40歳以下)
【研究課題】
感染症の原因解明と診断・治療法及びワクチン等による予防法の開発(特に、独創性の高い萌芽的研究や異分野連携型研究)
【助成金額等】 200万円(100万円×2年間)/名 6名程度
平成30年7月31日


※所属上長(所属研究室教授等)からの推薦が必要(1名のみ推薦可)
寄附金 180531
No.7
(一財)
医療経済研究・社会保険福祉協会
2018年度(第22回)医療経済研究機構 研究助成 若手研究者育成研究助成 【応募資格】
常勤で勤務する40歳以下(2018年4月1現在)の研究者
【募集課題】

以下より、テーマを1つ選択。
①医療保険及び介護保険に関する政策的研究,②診療報酬及び介護報酬に関する政策的研究(①を除く),③費用便益分析・費用効用分析・費用効果分析等を用いた政策的研究,④医療・介護産業に関する政策的研究, ⑤医療・介護の提供体制に関する政策的研究
【助成金額等】 1件当たり概ね50万円~100万円を予定
平成30年6月30日
必着
寄附金 180531
No.7
(公財)
DNP文化振興財団
2018年度グラフィック文化に関する学術研究助成 【募集テーマ】
A部門 グラフィックデザイン、グラフィックアート全般をテーマとする研究
B部門 グラフィックデザイナー、田中一光に関する研究
【助成金額等】 1件につき50万円/年
平成30年7月17日
必着
寄附金 180531
No.7
(公財)
稲盛財団
2019年度稲盛財団研究助成 【応募資格】
常勤で勤務する助教、特任助教以上の者(自然科学系では40歳以下の若手研究者を優先)
【研究分野】

自然科学系,人文・社会科学系
【助成金額等】 1件100万円 50名(人文・社会科学系10名,自然科学系40名)
【Web申請】
平成30年7月20日
17時
寄附金 180531
No.7
(公財)
佐賀県地域産業支援センター
平成30年度
さが機能性・健康食品開発拠点事業

農林水産物・食品等の機能性研究に係る予備的研究等助成事業
【研究対象分野】
佐賀県で生産される農林水産物や食品等の機能性に関する研究で、 将来的に食品・化粧品等の開発に資する可能性があるもの(既存の研究を補完するものでも可)。 ただし、応募する研究テーマと同一の内容で他機関(文部科学省科研費及び他財団等)からの助成を受けているものは除く。
【助成上限額】 100万円 
【助成限度額】 1,000万円
平成30年5月31日
消印有効
受託 180525
No.6
(公財)
泉科学技術振興財団
2018年度「研究助成」
【目的】
高度機能性材料及びこれに関連する科学技術の基礎研究分野における、真に独自の発想に基づいた新しい研究に対する助成
【応募資格】大学またはそれに準ずる公私研究機関に所属し、当該専門分野の研究歴5年以上、又は博士の学位を有すること。
【助成金額】
年間45件,1件100万円以下
平成30年6月15日
必着
寄附金 180525
No.6
2018年度「研究集会スタートアップ及びその飛躍への助成」 【目的】
「機能性材料科学」分野における萌芽的な研究集会・セミナーを結成しようとする若手研究者及びその分野の飛躍的発展をめざす研究集会・ セミナーを主導する研究者に対する助成。
【応募資格】(1)研究集会・セミナーを開催することにより当該研究分野の立ち上げ及び研究の飛躍的発展を目指している人物であること。
(2)研究集会・セミナーの開催ならびに運営の実施責任者であること。
【助成金額】
年間8件以内,1件20-80万円(総額300万円以内)
平成30年6月15日
必着
寄附金 180525
No.6
(公財)
日本教育公務員弘済会
平成30年度日教弘佐賀支部奨励金
【給付の対象】
学校教育、社会教育等において広く社会・教育・文化の向上発展寄与する有益な研究・活動
【助成金額等】
1件当たり10万円~30万円 5件~15件程度
平成30年6月29日 寄附金 180525
No.6
(一財)
日本内部監査協会
2018年度研究助成
【助成対象課題】
内部監査及び関連諸分野に関する調査研究
【助成対象者】
会計学、商学、経営学、経済学、法学、情報学等の調査研究に従事している個人で、申請時点で常勤の准教授、助教等(特任教員を含む)
【助成金額等】
1件当たり50万円以内
平成30年6月29日
(消印有効)
寄附金 180525
No.6
(公財)
ファイザーヘルスリサーチ振興財団
国際共同研究
【助成対象課題】
国内のヘルスリサーチ領域の問題解決型の国際的観点から実施する共同研究
【条件】
海外研究者を1名以上含めること
【助成金額等】
上限300万円/件 8件程度
平成30年6月30日
(消印有効)
寄附金 180525
No.6
国内共同研究(年齢制限なし)
【助成対象課題】
国内のヘルスリサーチ領域の問題解決型の共同研究
【注意】
同一教室内研究者のみとの共同研究は対象としない
【助成金額等】
上限130万円/件 14件程度
平成30年6月30日
(消印有効)
寄附金 180525
No.6
国内共同研究(満39歳以下)
【助成対象課題】
国内のヘルスリサーチ領域の問題解決型の共同研究
【対象者】1978年4月2日以降生まれの方
同一教室内研究者のみとの共同研究は対象としない
【助成金額等】
上限100万円/件 14件程度
平成30年6月30日
(消印有効)
寄附金 180525
No.6
(一財)
日本ガス協会
平成30年度
大学等研究助成金
【研究分野】
都市ガス業界の発展を先導する可能性がある独創的かつ先駆的研究
【応募資格】
個人またはグループ
【助成金額等】
100万円/件 3件程度
平成30年6月15日
消印有効
寄附金 180522
No.5
(公財)
佐賀未来創造基金
第1回"荏原環境プラント「eーさが基金」" 【助成対象事業】
環境教育や循環型社会形成に関する事業,自然環境保全に関する事業,資源を節約するなど、地域レベルの環境啓発活動に取り組む事業, その他本趣旨を踏まえて、選考会で必要と認められる事業
※事業を佐賀市内で行うことを原則とする。

【助成金額等】
①チャレンジ事業(新しい活動にチャレンジする事業):1団体あたり50万円以内
②モデル事業(地域活動モデルとなる汎用性の高い事業):1団体あたり150万円以内
平成30年5月31日
17時
寄附金 180522
No.5
(一財)
前川ヒトづくり財団21
2018年度研究助成 【助成対象】
生涯発達・生涯学習・生涯現役につながる能力開発と、能力活用の場の研究を対象とする。
【助成金額】
助成総額:500万円(1件あたりの目安は50万円~100万円)
平成30年5月31日
17時
寄附金 180522
No.5
(公財)
住友財団
2018年度基礎科学研究助成 【助成対象研究】
理学(数学、物理学、化学、生物学)の各分野及びこれらの複数にまたがる分野の基礎研究で萌芽的なもの (それぞれの分野における工学の基礎となるものを含む。)
【助成金額】
助成総額:1億5000万円(1件あたりの助成額 最大500万円)90件程度
データ送信:平成30年6月7日
必着
郵送:平成30年6月30日
必着
寄附金 180522
No.5
2018年度環境研究助成 【助成対象】
○一般研究 環境に関する研究(分野は問いません。)
○課題研究 「地域固有の環境問題の理解および解決のための学際研究または国際共同研究」
【助成金額】
助成金額:総額1億円(一般研究 1件当たり最大500万円 50件程度,課題研究 1件当たり最大1,000万円 3件程度)
データ送信:平成30年6月7日
必着
郵送:平成30年6月30日
必着
寄附金 180522
No.5
(独)
日本学術振興会
第9回育志賞受賞候補者推薦について 【対象分野】人文学、社会科学及び自然科学にわたる全分野
【対象者についてはこちらをご覧ください。】
【推薦数】
人社系、理工系、生物系各1名、その他に分野を問わず1名の計4名まで
【受賞等】
16名程度 受賞者には賞状,賞碑及び副賞として学業奨励金110万円
学内締切
平成30年5月31日

【注意】応募は研究協力課で取りまとめます。申請書等は直接、研究協力課へご提出ください。
寄附金 180522
No.5
(公財)
昭和大学医学・医療振興財団
第5回昭和上條医療賞(平成30年度顕彰)募集要項 【顕彰対象】(1)医療人育成部門 医療人育成において優れた成果を挙げた独創的・革新的な活動
(2)地域保健医療貢献部門 地域保健医療の質向上および国民の健康増進に貢献した幅広い地域の公益性の高い活動
【顕彰対象となる諸活動】
(1)医療人育成部門 (2)地域保健医療貢献部門

【表彰】
受賞者は全体で3件以内とし、表彰します。(副賞100万円/件)
平成30年9月28日
(締切厳守)

推薦者は各部門ごとに1件の推薦となります。
寄附金 180522
No.5
(公財)
日本生命財団
地域福祉
チャレンジ活動助成
【助成対象活動】
地域包括ケアシステムの展開、そして深化につながる4つのテーマのいずれかに該当する活動
【応募資格】
①助成テーマにチャレンジする意欲がある団体
②他の団体・機関、住民組織等と協働で活動する団体
【助成金額】
最大400万円(1年最大200万 2年間)
平成30年5月31日
(消印有効)
寄附金 180508
No.4
実践的研究助成
(実践的課題研究)
【助成研究対象】
「実践的研究助成対象分野・テーマ」に対する課題を明確にした実践的研究
【助成対象者】研究者または実践家(社会福祉士、介護福祉士、看護師、理学療法士、保健師、臨床心理士等現場の職員)
【研究組織】複数名の研究組織で研究者と実践家 の双方が参画
【助成金額】
1件最大400万円(1年最大200万円 2年間)
平成30年6月15日
(消印有効)
寄附金 180508
No.4
実践的研究助成
(若手実践的課題研究)
【助成研究対象】
「実践的研究助成対象分野・テーマ」に対する課題を明確にした実践的研究 【助成対象者】45歳未満の研究者または実践家  
【研究組織】複数名の研究組織で研究者と実践家の双方が参画 共同研究者が研究者の場合は45歳未満とする。
共同研究者が実践家の場合は年齢を問わないこととする。
【助成金額】
1件最大100万円(総額451万円 1年間)
平成30年6月15日
(消印有効)
寄附金 180508
No.4
(公財)
テルモ生命科学芸術財団
特定研究開発助成 【助成指定研究開発テーマ】
「新しい価値を提供する医療機器の研究開発」医療機器テクノロジー領域において、医療現場における 新しい価値を提供する医療機器の実現を目指した研究開発を支援。医療機器には保健・衛生・介護分野も含む。
【助成金額等】
1年間1,000万円、原則として3年間(採択件数:1件)
Web申請:
平成30年6月30日 24時
寄附金 180508
No.4
開発助成 【募集内容】
医療現場において新しい価値を提供する、医療機器と再生医療の事業化の実現を目指した開発を支援
【助成金額等】
(1)医療機器開発 400万円/年
1~3年(採択件数:3件)
(2)再生医療開発 400万円/年
1~3年(採択件数:1件)
Web申請:
平成30年6月30日 24時
寄附金 180508
No.4
研究助成 【募集内容】
医療現場において、新しい価値を提供する領域の研究を支援。
【領域、助成金額、採択件数】
(1)医療機器研究 200 万円 13 件
(2)再生医療研究 200 万円 5 件
(3)バイオマテリアル研究
    200 万円 5 件
(4)生理活性物質・生体成分研究
   200 万円 12 件
(5)予防医療・健康寿命延伸研究
   200 万円 7 件
(6)看護の研究 100 万円 4 件
Web申請:
平成30年6月30日 24時
寄附金 180508
No.4
ドコモ・モバイル・サイエンス賞運営事務局 ドコモ・モバイル・サイエンス賞2018 【募集内容】
「先端技術部門」「基礎科学部門」「社会科学部門」
【応募資格】
満50歳未満の方(1969年以降生まれ),個人またはグループ
【賞金】
各部門優秀賞 600万円(各1件)
平成30年5月31日(必着) 寄附金 180508
No.4
(一財)
前川ヒトづくり財団21
第1回(2018年度)生涯現役につながる研究・実践の助成金 【趣旨】
生涯発達・生涯学習・生涯現役につながる能力開発と能力活用の場の研究支援
【助成金額等】
目安額 50万円(限度額100万円)
採択件数:10件以内 助成期間は1年 
Web申請:
平成30年5月31日 17時
寄附金 180508
No.4
(一財)
九州産業技術センター
平成30年度(後期)国際研究集会参加助成 【助成内容】
1週間程度の学会などの国際研究集会出席に必要な渡航費、滞在費の援助
【申込資格】
工学系、特に電力、エネルギー関係分野を専攻する研究者(若手教員、博士課程学生及び修士課程学生(ただし、博士課程への 進学を希望する者)若手研究者優先
【助成金額等】
1件につき35万円以内 10件程度
平成30年6月15日(必着) 寄附金 180508
No.4
(公財)
カシオ科学振興財団
第36回(平成30年度)研究助成

募集要項
留意事項
個人情報保護方針
推薦書
申請書
記入例:推薦書
記入例:申請書

【特別テーマ】
・特別 自然科学および人文科学のすべての分野が対象
・題目「地球環境を課題とする問題解決に向けた研究」

【基本テーマ】
・A 電気工学・機械工学を中心とした15分類に該当する幅広いテーマがすべて対象
・B 健康維持・増進を目的とした電気工学と医学/生理学の異分野からなる学術的研究を 中心とした4分類に該当するテーマが対象
・C 人材育成・人間行動を中心とした2分類に該当するテーマが対象

【対象とする研究者】
教授・准教授・講師・助教・助手
(常勤でない研究者は不可)

【助成金額等】
<特別テーマ>
・500万円(採択件数:5件)
<基本テーマ>
・100万円(採択件数:35件)
平成30年5月31日(必着)

【注意】
部局からの推薦件数は3件までとなっているため、申請書は各部局へご提出ください。
部局内の締切については、各部局の総務担当へお問い合わせください。

部局から研協への学内締切:平成30年5月24日(機関一括提出のため)

寄附金 180508
No.4
(公財)
ロッテ財団
研究者育成助成
<ロッテ重光学術賞>
【応募資格】
2018年4月1日時点で原則40歳以下の博士号取得者

【助成対象分野】
「食と健康」に関する研究

【助成金の額等】
 1件あたり1,500万円/年

Web申請:
平成30年6月29日 24時 

申請書郵送:
平成30年7月2日 12時必着
寄附金 180507
No.3
2019年度
奨励研究助成(A)・(B)
【応募資格】
2018年4月1日時点で原則40歳以下の博士号取得者または後期博士課程単位取得退学者

【助成対象分野】
 「食と健康」に関する研究

【助成金の額等】
 奨励研究助成(A) 最大300万円
 奨励研究助成(B) 最大100万円

Web申請:
平成30年6月15日 24時 

申請書郵送:
平成30年6月18日 12時必着
寄附金 180507
No.3
(公財)
倶進会
 
科学技術社会論・柿内賢信記念賞 2018年度公募   【助成対象】「科学・技術と社会の問題」に関する研究・実践活動を行う人

【助成等】特別賞:賞金 70万円 奨励賞および実践賞への研究助成金:原則として1件につき30万円~50万円
 平成30年6月30日
(消印有効)

寄附金
 
180507
No.3
島原半島ジオパーク協議会 平成30年度島原半島ジオパーク学術研究奨励事業 【助成対象研究】島原半島ユネスコ世界ジオパークに関わる地域資源を活用した地域社会の活性化に関する調査研究

【助成対象者】大学生、大学院生、研究者等(グループによる応募も可)

【補助金の額】グループ:1件あたり上限20万円 個人:1件あたり上限10万円
平成30年6月29日(必着) 補助金 180507
No.3
(公財)
野村マネジメント・スクール
学術研究支援
(研究助成)
【助成対象】経営者教育、経営学、ファイナンス、ITマネジメント等に関する調査・研究プロジェクト
【応募資格・条件】大学等において常勤の職に就き、経営者教育、経営学、ファイナンス、ITマネジメントを中心とする分野の研究に従事する個人、またはグループ

【助成金】
1件当たりの限度額は100万円(総額1,000万円程度)
平成30年6月30日17時(必着) 寄附金 180507
No.3
(公財)
日本証券奨学財団
2018年度
研究調査助成
【助成対象者】大学において学術の研究調査に従事している55歳以下の個人又はグループ
【助成対象分野】証券、金融、財務・会計、企業・経営、法律、経済、社会の各分野

【助成金の額等】研究調査1件当たり100万円程度(総額1,000万円)

平成30年6月30日(必着) 寄附金 180507
No.3
2018年度
研究出版助成
【助成対象者】大学において学術の研究調査に従事している55歳以下の個人又はグループ
【助成対象分野】証券、金融、財務・会計、企業・経営、法律、経済、社会の各分野

【助成金の額等】研究出版1件当たり50万円から100万円程度(総額500万円)

【必須条件】研究が完成しており、完成原稿があるもの
平成30年9月30日(必着) 寄附金 180507
No.3
(公財)
山崎香辛料振興財団
平成30年度研究助成 【助成対象の研究】
香辛料の基礎的研究並びに香辛料の原材料や応用などの関連分野に関する研究

【助成対象者】
助成対象の研究を行うグループ又は単独(個人)

【助成期間】
1年間

【助成金額】
・1件あたり100万円を基準として審査
平成30年5月31日
 (必着)
寄附金 180507
No.2
(公財)
立石科学技術振興財団
2018年度後期国際交流助成 【助成対象】
エレクトロニクス及び情報工学の分野で、人間と機械の調和を促進するための研究活動を行なう研究者の海外派遣、 特に国際会議での論文発表及び短期在外研究のための海外派遣に対し、応募者本人に助成

【応募資格】
日本国に居住する40歳以下(申請日の満年齢)の研究者
【助成期間】
2018年10月1日~2019年3月31日

【助成額】
・国際会議発表 1件50万円以下(直・間 込み)
・短期在外研究 1件87.5万円以下(直・間 込み)
平成30年6月30日
 (消印有効)
寄附金 180507
No.2
2018年度 国際会議開催助成 【助成対象】
エレクトロニクス及び情報工学の分野で、人間と機械の調和を促進するための国際会議の開催を対象

【応募資格】
当該会議において、組織委員長もしくはプログラム委員長ならびにこれに準じた責任ある役割を担っていること、 あるいは国際会議からセッション・オーガナイザー等の役割を依頼されている日本人研究者

【助成期間】
2018年10月1日~2019年9月30日

【助成額】
・1件100万円以下
平成30年6月30日
 (消印有効)
寄附金 180507
No.2
和歌山県  データ利活用研究助成   【研究課題】
和歌山県におけるベンチャーエコシステムの形成に向けて~和歌山県の第二創業の実態~

【研究費】上限200万円
【採択件数】1件(予定)
参加表明書
平成30年5月18日
(必着)
研究提案書
平成30年5月25日
(必着)
受託 180507
No.2
 (公財)
八洲環境技術振興財団
 
研究開発・調査助成  【助成対象】
環境技術分野における基礎的な技術に関し、2、3年以内に成果が期待される研究
【助成額及び件数】
原則100万円/件 15件程度
平成30年10月31日
(必着) 
寄附金 180507
No.2
国際会議・研究発表会等の参加、及びシンポジウム等の開催助成  【助成対象】
環境負荷低減、環境保全等の環境に関する技術の普及・啓発を目的とした、国際会議・研究発表会等の参加、及びシンポジウム等の開催支援

【助成額及び件数】
1件当たり 最大20万円 10件程度
第Ⅰ期:
平成30年4月10日~平成30年6月10日

第Ⅱ期:
平成30年10月10日~平成30年12月10日
寄附金 180507
No.2
(公財)
セコム科学技術振興財団  
平成30年度一般研究助成  【研究助成の趣旨】   
国民生活の安全確保、災害防止等国民生活に密着した研究について助成

【助成対象】  
59歳以下の研究者を対象

【助成期間】
準備研究:1年間
本格研究:2年間または3年間

【助成金額】
・1件あたり…準備研究500万円以内,本格研究:年間1,500万円以内で総額5,000万円以内
 
 平成30年4月20日
 必着
寄附金  180403
No.1
(公財)
環境基金
第39回(2018年度)環境助成研究 【助成対象】  
鉄鋼製造に関連する環境保全技術課題に関する研究

【応募資格】 
●一般研究助成
日本国内にある組織に属する研究者
●若手研究助成
2018年4月1日現在満年齢39歳以下の者
※2年計画で申請する場合は38歳以下
※大学院生等の学生でないこと

【助成金】  
●一般研究助成
1件あたり…150万円
●若手研究助成
1件あたり…100万円

【助成件数】  
一般研究助成、若手研究助成合計…50~60件程度
平成30年5月25日
 必着     
寄附金 180403
No.1
(公財)
黒住医学研究振興財団
 
平成30年度(2018年度)研究助成  【研究助成事業の対象】   
臨床検査、衛生検査及びこれらに係る基礎医学に関する調査並びに研究で、より優れた学術研究・業績を研究助成事業の対象とし、若手の育成(原則として50歳以下)を主眼

【応募者資格】  
研究者:大学教授及び部長並びにこれらに準ずる職位の者は除外

【助成件数及び助成額】 
・1件100万円を限度とし
・15件  
平成30年5月31日
 消印有効 
寄附金  180403
No.1
(公財)
クリタ水・環境科学振興財団
 
2018年度 国内研究助成  【助成対象分野】  
・自然科学・技術(1):100万円
・自然科学・技術(2):100万円
・人文・社会科学 :70万円
・特別テーマ :100万円
・萌芽的研究:50万円

【応募資格】  
45歳 以下
平成30年5月10日
23:59必着     
寄附金 180403
No.1
(公財)
日揮・実吉奨学会
 
2018年度研究助成  【申込資格】 
・理学あるいは工学分野の基礎的・萌芽的な研究をしている新進の研究者であること
・40歳以下(申請時点)で常勤の教員であること
・過去に当会の研究助成金を受給された者は対象外

【助成金額】 
1名に対し200万円 (オーバーヘッドを含む)
募集要項
研究計画書ワード
研究費申請書兼推薦書
研究助成金のてびき
平成30年5月17日
 必着     
学内締切:平成30年5月1日
【注意】応募は機関で2件までですので、学内締切を設けています。申請書等は直接、研究協力課(内線8722)へご提出ください
  
寄附金 180403
No.1