□ 平成27年4月3日(金):新入生へのオリエンテーションにおいてハラスメント・人権
   問題について、委員長から説明を行った。


 □ 平成27年度各部局等におけるハラスメント防止取組計画により、ハラスメント防止に
   努めます。
   *一覧はこちら



 
 □ 平成26年4月3日(木):新入生へのオリエンテーションにおいてハラスメント・人権
   問題について、委員長から説明を行った。


 □ 平成26年度各部局等におけるハラスメント防止取組計画により、ハラスメント防止に
   努めます。
   *一覧はこちら



 
 □ 平成25年4月3日(水):新入生へのオリエンテーションにおいて同和・人権問題
   について、委員長から説明を行った。


 □ 平成25年度各部局等におけるハラスメント防止取組計画により、ハラスメント防止に
   努めます。
   *一覧はこちら


 □ 平成25年6月26日(水)13:00~:経済学部4号館2階5番教室において、
   文化教育学部第1回人権教育講演会を開催した。
   演 題 「それって何ハラ? セクハラ、アカハラからパワハラまで
        ―大学におけるハラスメントの基礎知識」
   講 師 倉富 史枝 氏(福岡ジェンダー研究所)


 
 □ 平成24年4月3日(火):新入生へのオリエンテーションにおいて同和・人権問題
   について、委員長から説明を行った。


 □ 平成24年6月13日(水)14:40~:農学部大講義室において、文化教育学部
   第1回人権教育講演会を開催した。
   演 題 「それって、なにハラ?~ハラスメントの加害者にも被害者にもならないために~」
   講 師 高木 里美 氏(福岡ジェンダー研究所理事)


 □ 平成24年度各部局等におけるハラスメント防止取組計画により、ハラスメント防止に
   努めます。
   *一覧はこちら



 □ 平成24年度ハラスメント防止に関する講演会
   日 時 平成24年7月30日(月)17:30~
   場 所 医学部臨床大講堂
   演 題 「発達障害への理解と共存」
   講 師 村久保 雅孝 氏(本学全学教育機構准教授)

    *こちらに資料は掲載しています。(学内専用)


 □ 平成24年8月29日(水)16:00~:文化教育学部大会議室において、
   文化教育学部第2回人権教育講演会を開催した。
   演 題 「ハラスメントの防止と対策」
   講 師 倉富 史枝 氏(福岡ジェンダー研究所 理事)



 □ 平成24年10月31日(水)13:00~:経済学部第5講義室において、
   文化教育学部第3回人権教育講演会を開催した。
   演 題 「記者の仕事から見た人権の現場」
   講 師 林 由紀子 氏(毎日新聞社社会部記者)


 □ 平成24年12月14日(金)13:05~:ハラスメント相談員研修会を開催した。

 18名の相談員のうち、12名の出席があり、ハラスメント防止について種々意見交換を
 行った。また、事例研修を基に、グループ討議を行うなど有意義な研修が出来た。


 □ 平成25年2月8日(金)13:10~:附属図書館4階会議室において全学同和
   人権問題講演会を開催した。

  演 題 「カルト的宗教集団への対応について」

  講 師 久保内 浩嗣 氏(弁護士)



 
 □ 平成23年4月5日(火):新入生へのオリエンテーションにおいて同和・人権問題
   について、委員長から説明を行った。


 □ 平成23年6月2日(木):新任教員説明会において、委員長からパンフレットを基に
   説明を行った。


 □ 平成23年6月22日(水)14:40~:教養教育大講義室において、文化教育学部
   第1回人権教育講演会を開催した。
   演 題 「それって、なにハラ?~ハラスメントの加害者にも被害者にもならないために~」
   講 師 高木 里美 氏(福岡ジェンダー研究所理事)


 □ 平成23年7月6日(水):(財)21世紀職業財団主催「職場におけるパワハラ・
   セクハラ防止対策セミナー」にハラスメント相談員(人事課)が出席した。


 □ 平成23年度各部局等におけるハラスメント防止取組計画により、ハラスメント防止に
   努めます。
   *一覧はこちら


 □ 平成23年10月8日(土)、15日(土):市民のための人権大学院公開講座に
   松下委員(文教)が出席した。


 □ 平成23年10月26日(水)14:10~:教養教育大講義室において、
   文化教育学部第2回人権教育講演会を開催した。
   演 題 「飲酒のルール、マナーと人権~アルハラ被害の根絶に向けて~」
   講 師 小佐井 良太 氏(愛媛大学法文学部准教授(法社会学))


 □ 平成23年12月8日(木)16:20~:ハラスメント相談員研修会を開催した。
   17名の相談員のうち、12名の出席があり、ハラスメント防止について種々意見交換を
   行った。また、裁判例他処分報道の資料を使ったことで、より具体的な研修が出来た。


 □ 平成24年3月1日(木)15:00~:附属図書館4階会議室において全学同和人権
   問題講演会を開催した。
   演 題 「発達障害のある学生への理解と支援」
   講 師 片岡 美華 氏(鹿児島大学教育学部准教授)
   *こちらに資料は掲載しています(学内専用)





 

 □ 平成22年4月6日(火):新入生へのオリエンテーションにおいて同和・人権問題
   について、委員長から説明を行った。


 □ 平成22年6月3日(木):新任教員説明会において、委員長からパンフレットを基に
   説明を行った。


 □ 平成22年6月10日(木)13:00~:ハラスメント相談員の業務打合せを行った。
   18名の相談員のうち、16名の出席があり、ハラスメント防止について種々意見交換
   を行った。
   また、相談の受け方、相談記録表の書式の検討及びDVD視聴を行った。



 □ 平成22年6月30日(水)14:40~:教養教育大講義室において、文化教育学部
   第1回人権教育講演会を開催した。
   *こちらに資料を掲載しています(学内専用)


 □ 平成22年度全学同和・人権問題講演会
   日 時 平成22年7月7日(水)17:30~
   場 所 医学部臨床大講堂
   演 題 「ハラスメント防止に関する講演会」
   *こちらに資料を掲載しています(学内専用)


 □ 平成22年8月26日(木):(財)21世紀職業財団主催「職場におけるパワハラ・
   セクハラ防止対策セミナー」に総務課担当者が出席した。


 □ 平成22年度各部局等におけるハラスメント防止取組計画により、ハラスメント防止に
   努めます。
   *一覧はこちら


 □ 第62回全国人権・同和教育研究大会が佐賀で開催された(H22年11月20日~21日)。
   本学から、学長代理として、米倉理事が、またシンポジウム、分科会等に13名が参加した。


 □ 平成22年度全学同和・人権問題講演会
   日 時 平成22年11月24日(水)16:00~
   場 所 大学会館2階多目的ホール
   演 題 「アカデミック・ハラスメントについて-訴訟事例を中心に-」
   講 師 西林 慶一 氏(弁護士)
   *こちらに資料を掲載しています(学内専用)


 □ ハラスメント相談員マニュアルを策定いたしました。
   *「マニュアル」「報告書用紙(ワード形式)」は、こちらに掲載しています(学内専用)




 □ 平成21年4月7日:新入生へのオリエンテーションにおいて同和・人権問題
   についての説明を行った。


 □ 平成21年5月29日、30日:人権社会確立第29回全九州研究集会が佐賀
   市で開催され、松下委員が出席した。

   *こちらに報告書を掲載しています(学内専用)


 □ 平成21年6月18日:平成21年度苦情相談担当官及びセクシュアル・ハラ
   スメント相談員セミナーが人事院九州事務局主催で福岡市で開催され、松尾相
   談員及び渕上総務課副課長が出席した。

   *こちらに配付資料を掲載しています(学内専用)
   
   *国家公務員のセクシュアル・ハラスメント相談員用マニュアル(学内専用)


 □ 平成21年7月9日、10日:第34回部落解放・人権西日本夏期講座が山口市
   で開催され、松下委員が出席した。

   *こちらに報告書を掲載しています(学内専用)


 □ 平成21年8月:(財)21世紀職業財団主催「セクシュアルハラスメント・パ
   ワーハラスメント・セミナー」に石川総務課長が参加した。


 □ 全学同和・人権問題講演会(共催:文化教育学部第2回人権教育講演会) 

   日 時 平成21年10月14日(水) 14時30分~
   場 所 教養教育大講義室
   演 題 「差別っていったい何やねん?
       ~もっとホンネで、主語は「わたし」で~ 」
   講 師  川口 泰司 氏(山口県人権啓発センター 事務局長)

   *講演内容はこちらをクリックしてください(学内専用)


 □ 平成21年11月28、29日:第61回全国人権・同和教育研究大会が三重県で
   開催され、松下委員が出席した。


 □ 平成22年2月18日:「『パワー・ハラスメント』を起こさないために注意すべ
   き言動例について」を全学に一斉メール配信し、注意喚起した。

   *言動例についてはここをクリックしてください。



 □ 平成20年4月8日(火):新入生へのオリエンテーションにおいて同和・
   人権問題についての説明を行った。


 □ 平成20年7月16日:「第33回部落解放・人権西日本夏期講座」が佐賀市
   で開催され、田代委員長、松下委員、牛嶋総務課員が出席した。


 □ ハラスメント防止のポスター、リーフレットを作成し、配付・掲示した。

   * ポスター


 □ 医学部 ハラスメント防止に関する講演会

   日時 平成20年11月27日(木) 17時30分~
   場所 医学部臨床大講堂
   演題 「ハラスメントのないキャンパスにするために」
   講師 甲斐 能枝 氏(厚生労働省佐賀労働局雇用均等室 室長)

   ※ 講演の内容をお聞きになりたい方は、DVDを貸出しいたします


 □ 平成20年11月29日~29日:第60回全国人権・同和教育研究大会奈良
   大会が開催され、松下委員が出席した。


 □ 平成21年3月6日:第28回九州地区大学部落解放研究協議会が福岡市で開
   催され、松下委員が出席した。


 □ 平成21年3月5日:「キャンパス・セクシュアル・ハラスメント研修会」が
   福岡市で開催され、池田相談員が出席した。

   * 資料(学内専用)


 □ 全学同和・人権問題講演会を開催

   日時 平成21年3月9日(月) 15時00分~
   場所 附属図書館会議室
   演題 「心理相談からみたハラスメント」
   講師 佐藤 武 氏(保健管理センター所長)

   ※ 資料(学内専用)