佐賀大学医学部附属病院医療情報システム運用管理規程

 

   (平成16年4月1日制定)

 

 (目的)

第1条 この規程は,佐賀大学医学部附属病院(以下「本院」という。)における,病院医療情報システムの安全かつ合理的な運用を図り,併せて,医師法第24条の規定に基づき保存が義務づけられている診療録(診療諸記録を含む。)(以下「保存義務のある情報」という。)の電子媒体による保存の適正な管理を図るために,必要な事項を定めるものとする。

 (定義)

第2条 病院医療情報システムとは,電子カルテシステム及び電子カルテシステムと接続する検査部,手術部,放射線部,輸血部,病理部,光学医療診療部,薬剤部,看護部及び患者サービス課の各部門システム並びに電子カルテシステム及び各部門システムに接続する診療科等の各部署の接続機器のことをいう。

2 病院医療情報システムは,次の各号に掲げる基本原則に則り運用する。

 (1) 保存義務のある情報の電子媒体による保存については,情報の真正性,見読性,保存性を確保する。  

 (2) 病院医療情報システムの利用にあたっては,守秘義務を遵守し,患者個人の情報を保護する。

 (3) 病院医療情報システムへのコンピュータ・ウィルスの進入及び外部からの不正アクセスに対しては,必要な対策を直ちに講じる。

 (病院医療情報システムの管理体制)

第3条 病院医療情報システムを管理するため,次の各号に掲げる責任者を置き,管理体制は別表1に示すとおりとする。

(1) 病院医療情報システムの管理責任者(以下「システム管理責任者」という。)を置き,病院長をもって充てる。

(2) 病院医療情報システムの運用責任者(以下「運用責任者」という。)を置き,医療情報部長をもって充てる。

(3) 各部門システムの監視責任者(以下「監視責任者」という。)を置き,各部門の長をもって充てる。

 (4) 電子カルテシステム及び部門システムに接続する各部署の接続機器の責任者(以下「接続機器管理責任者」という。)を置き,システム管理責任者が指名する。(システム管理責任者)

第4条 システム管理責任者は,病院医療情報システムの管理・運営を統括し,本規程を本院の所属職員に周知するとともに,規程に基づき作成された文書を閲覧に供し保管する。

 (運用責任者)

第5条 運用責任者は,次の各号に掲げる任務を行う。

(1) 病院医療情報システムを安全で合理的に運用し,運用上に問題が生じた場合は,速やかにシステム管理責任者に報告する。

 (2) 利用マニュアル及び仕様書等を整備し,必要に応じて速やかに利用できるよう各部門に周知する。

 (3) 病院医療情報システムの有効活用を図り,機器の配置及び利用について決定する。

 (4) 利用者に対して,病院医療情報システムの安全な運用に必要な知識及び技能を研修する。

 (5) 病院医療情報システムと外部システムとのデータの連携に関して,システム管理責任者の承認を得る。 

 (監視責任者及び接続機器管理責任者)

第6条 監視責任者及び接続機器管理責任者は,次の各号に掲げる任務を行う。

 (1) 部門システム及び接続機器の内容に変更が必要な場合は,運用責任者の承認を得る。

 (2) 部門システム及び接続機器に問題が生じた場合は,直ちに運用責任者に報告する。

 (3) 個別に接続された機器へのコンピュータ・ウイルス及び不正アクセスに対する対策を講じる。

 (病院医療情報システム管理運営委員会)

第7条 病院医療情報システムの安全かつ合理的な運用を図るため,病院医療情報システム管理運営委員会(以下「管理運営委員会」という。)を置く。

2 管理運営委員会に関する事項は別に定める。

 (利用者の定義と責務)

第8条 病院医療情報システムを利用できる者は,次の各号に掲げる利用資格者の内,運用責任者が利用を許可した者とする。 

 (1) 医学部及び医学部附属病院の職員で医療業務に従事する者

 (2) 研修登録医

 (3) 診療従事者の許可を得ている者

 (4) 医学科学生の5,6年次生及び看護学科学生の3,4年次生

 (5) その他運用責任者が必要と認めた者

2 利用者の職種等により,別表2に掲げる利用制限が課せられる。

3 利用者は次の責務を負う。

(1) 病院医療情報システムの利用にあたっては,利用者認証に関する情報(以下「ID及びパスワード」という。)を取得するために,病院医療情報システム利用申請書(別紙様式1)により利用申請を行い,利用許可を得た後,利用誓約書(別紙様式2)に署名押印すること。

 (2) 利用者認証に関しては,次の事項を遵守しなければならない。

   @ 利用者は,病院医療情報システムを使用する際に必ず自己の認証を行う。

   A 利用者は,ID及びパスワードを他人に教えてはならない。また,他人が容易に知ることができる方法でID及びパスワードを管理してはならない。

   B 利用者が正当なID及びパスワードの管理を行わないために生じた事故や障害に対しては,その利用者が責任を負う。

 (3) 病院医療情報システムから情報を取り出す場合,患者の個人情報を保護するため,電子カルテの管理ツールを用いて,事前に運用責任者に報告しなければならない。

(4) 病院医療情報システムの動作の異常及び安全性の問題点を発見したときは,直ちに運用責任者に報告しなければならない。

 (5) 利用者が病院医療情報システムの利用資格を失った場合及び利用しなくなった場合並びに利用状況に変更があった場合には,運用責任者及び監視責任者に速やかに報告しなければならない。

 (6) 利用者は,運用責任者が実施する運用指針及び安全性についての研修を受けなければならない。また,運用責任者からの運用及び安全性に関する通知を理解し,遵守しなければならない。

(病院医療情報システムの監査)

第9条 病院医療情報システムの運用管理状況等についての監査を実施するため,監査責任者を置き,佐賀大学学術情報処理センター医学サブセンター長をもって 充てる。

2 システム管理責任者は監査責任者に監査を依頼する。

3 監査責任者は,システム管理責任者の承認を得て,監査担当者を選任することができる。

4 監査責任者は,病院医療情報システムの運用が安全かつ合理的に行われているかを監査し,問題解決の改善策を提案するように努める。

5 監査は,定期的に実施し実地監査を原則とする。ただし,システム管理責任者が必要と認めた場合は,臨時の監査又は書面による監査を実施することができる。

6 監査責任者及び監査担当者は,監査実施前に監査内容の計画を立案し,システム管理責任者の承認を得るものとする。

 (罰則)

第10条 監査の結果問題があった場合及び本規程に違反があった場合には,病院医療情報システムの利用停止を行うこととし,停止期間等の内容については,管理運営委員会の議を経てシステム管理責任者が決定する。

 (雑則)

第11条 この規定に定めるもののほか,病院医療情報システムの運用管理に関し必要な事項は,管理運営委員会の議を経て,システム管理責任者が別に定める。

 

 

 

   附 則

 この規程は,平成16年4月1日から施行する。


別紙様式1(第8条第3項関係)

医療情報システム利用申請書

 

医療情報システム運用責任者 医療情報部長 殿

 

下記のとおり佐賀大学医学部附属病院医療情報システムの使用を希望します。

 

 

                 申請日 平成  年  月  日

 

 フリガナ

 

氏 名

 

性 別

 

生年月日

 

職 種

 

診療科等名

 

★使用開始日

 

使用終了日

 

以前本学に

   採用の有無

 

 

 

 

                                         印

  男 ・ 女

 

 

 

 

 

 大正・昭和・平成

年  月  日

 

 

 

別紙2に掲げる職種等名を記載:

 

 

 

 平成  年  月  日

 

 

 

 平成  年  月  日

  有 ・ 無

 

 

 

 

 

 

                      連絡先内線番号(     )

 

使用開始日は,本学への採用日又は上記の職種に就いた日を正確に記入すること。

 

−−−−−−−−−− (以下医療情報部にて記載。) −−−−−−−−−−

 

佐賀大学医学部附属病院医療情報システムの利用を許可します。

 

    利用者氏名:(            )

    利用者ID:(            )  

    登録許可日: 平成  年  月  日

 

           医療情報システム運用責任者 医療情報部長


別紙様式2(第8条第3項関係)

 

 医療情報システム利用誓約書

 

医療情報システムの利用にあたっては,「佐賀大学医学部附属病院医療情報システム運用管理規定」を遵守することを誓います。

なお,使用許可期間が過ぎた場合においても,職務上知り得た個人情報の開示,漏洩及び使用をしないことを約束いたします。

また,個人情報漏洩を行い又は加担した場合は,関連法規に則り刑事告発又は佐賀大学学則等の規定による処分を受ける場合があることを了解いたします。

                                          平成  年  月  日

 

医療情報システム管理責任者

  佐賀大学医学部附属病院長 殿

 

        利用者所属

        利用者氏名            印 

 

別表1

別表2