財団・民間等の研究助成等募集情報


【令和4年度(終了分)】                 
財団等 事業名 助成額 提出期限等 備考
井上春成賞委員会
井上春成賞
100万円/件
原則2件
【郵送期限】
2022年2月28日※締切当日消印有効
【助成分野】
大学の独創的な研究成果をもとにして企業が開発、企業化した技術であり、企業が実質的販売活動を始めてから原則5年以内の技術
公益財団法人
三島海雲記念財団
学術研究奨励金
個人研究奨励金:
100万円/件
70件程度
共同研究奨励金:
200~500万円/件
4~5件程度
【Web提出期限】
2022年2月28日17時
【助成分野】
自然科学部門:食の科学に関する学術研究
人文科学部門:アジア地域を対象とし、史学・哲学・文学を中心とする人文社会科学分野における学術研究 (但し、日本を中心とする研究は除く)
公益財団法人
牧誠財団
第三次研究助成
研究助成A
挑戦的萌芽研究助成
30~200万円程度/件
研究助成A:20件程度
挑戦的萌芽研究助成:
若干名
【郵送期限】
2022年1月31日必着
※要 部局長印
【助成分野】
日本企業で実践されている優れた管理会計実務の定式化、又は理論化に関する研究ならびにそれらを含む周辺領域に関する研究
公益財団法人
牧誠財団
第三次国際研究交流助成
学会報告派遣
30万円程度/件
5件程度
【郵送期限】
2022年1月31日必着
※要 部局長印
【助成分野】
管理会計学の研究を促進するための次に該当する国際研究交流
公益財団法人
牧誠財団
第三次出版助成
上限150万円/件
若干名
【郵送期限】
2022年1月31日必着
※要 部局長印
【助成分野】
管理会計学及び関連領域の研究成果の出版
公益財団法人
山田科学振興財団
研究援助
100~150万円/件
【Web提出期限】
2022年2月28日 ※要 指定学会推薦
【助成分野】
自然科学の基礎的研究
公益財団法人
永守財団
第8回永守賞
永守賞大賞:
500万円/件
永守賞:200万円/件
6件程度
【郵送期限】
2022年1月31日※締切当日消印有効
【助成分野】
モータ、アクチュエータ、発電機およびそれらの制御方法、その応用技術等に関連する技術分野
【応募資格】
学士号取得後概ね30年以内の新進・中堅の研究者
一般財団法人
日本アルミニウム協会
アルミニウム研究助成事業
80万円/件
10件
2年間
【メールまたは郵送期限】
2022年1月31日
【助成分野】
アルミニウム産業の需要拡大に役立つ研究
【応募資格】
応募時点で40才未満の研究者
一般財団法人
河川情報センター
研究助成
100~300万円/件
4~5件程度
【メール提出期限】
2021年6月30日
【助成分野】
①水災害に係る水理・水文(洪水予測・洪水氾濫を含む)
②水害リスク情報
③河川情報の提供
④水災害情報の収集・共有
⑤水災害軽減に向けた土地関係情報・地理空間情報との連携
⑥地域防災力向上
⑦災害時危機管理
一般財団法人
日本内部監査研究所
懸賞論文
最優秀賞:30万円/件
1件
優秀賞:10万円/件
1件
佳作:5万円/件
若干名
【郵送期限】
2021年9月30日
消印有効
【助成分野】
「内部監査への期待」をテーマとした未発表論文
【応募資格】
2021年6月30日時点で40歳未満の者
一般財団法人
日本内部監査研究所
研究助成
上限50万円/件
【郵送期限】
2021年6月30日
消印有効
※要 部局長印
【助成分野】
内部監査及び関連諸分野に関する調査研究
公益財団法人
ファイザーヘルスリサーチ
ヘルスリサーチ研究に関する研究助成公募
国際共同研究:
上限300万円/件
8件程度
国内共同研究(年齢制限なし):
上限130万円/件
14件程度
国内共同研究(満39歳以下):
上限100万円/件
14件程度
【郵送期限】
2021年6月30日
消印有効
※要 部局長印
【助成分野】
国内におけるヘルスリサーチ領域の問題解決型の共同研究
【応募資格】
国内共同研究(満39歳以下):1981年4月2日以降生まれの者。共同研究者は45歳以下(1975年4月2日以降生まれ)で構成すること。
公益財団法人
ファイザーヘルスリサーチ
ヘルスリサーチフォーラム一般演題募集
演題発表のための交通費及び宿泊費
【メール提出期限】
2021年6月30日
【助成分野】
フォーラム基本テーマ「パンデミックのヘルスリサーチ」に沿った、制度・政策、医療経済、保健医療の評価、保健医療サービス、保健医療資源の開発、医療哲学・医療倫理等のヘルスリサーチの研究
一般財団法人
キャノン財団
研究助成プログラム「新産業を生む科学技術」
上限2,000万円/件
10件程度
【Web提出期限】
2021年6月30日15時
【メール及び郵送期限】
2021年7月8日必着
※要 部局長印
【助成分野】
新産業の実現による新しい価値の創出をめざし、そのために必要な技術を確立する研究、およびその基礎となる科学的研究
一般財団法人
キャノン財団
研究助成プログラム「善き未来をひらく科学技術」
上限3,000万円/件
3件程度
【Web提出期限】
2021年6月30日15時
【メール及び郵送期限】
2021年7月8日必着
※要 部局長印
【助成分野】
善き未来につながる新しい価値の創出をめざし、そのために必要な科学知識を獲得する研究、およびその展開を図る基礎技術研究
積水化学工業
株式会社
自然に学ぶものづくり研究助成プログラム
ものづくりテーマ:
上限500万円/件
6件程度
基盤研究テーマ:
上限300万円/件
6件程度
【Web提出期限】
2021年6月30日
【郵送期限】
2021年7月1日必着
※要 部局長印
【助成分野】
ものづくりテーマ:社会課題の解決に向け短中期的に実用化を目指す研究
基盤研究テーマ:将来的に「ものづくり」に活用が予測される独創的・先駆的研究、挑戦的萌芽研究
一般財団法人
医療経済研究・社会保険福祉協会医療経済研究機構
研究助成 若手研究者育成研究助成
50~100万円/件
【メール提出期限】
2021年6月25日
【助成分野】
医療経済及び医療・介護政策分野
【応募資格】
2021年4月1日時点で40歳以下の者
公益財団法人
伊藤科学振興会
研究助成
上限100万円/件
3~4件
【メール提出期限】
2021年6月25日
※要 部局長印
【助成分野】
物理学分野の基礎的研究
【応募資格】
博士の学位を有し、2021年4月1日時点で40歳以下の者
公益信託
ENEOS水素基金
研究助成金
上限1,000万円/件
5件程度
【郵送期限】
2021年6月30日必着
【助成分野】
水素製造技術、水素貯蔵・輸送に関する技術、CO2固定化・削減技術
公益財団法人
DNP文化振興財団
グラフィック文化に関する学術研究助成
年間上限50万円/件
【メール及び郵送期限】
2021年6月19日必着
【助成分野】
グラフィックデザイン、グラフィックアート全般をテーマとする学術研究、
グラフィック文化に関するアーカイブをテーマとする研究