新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!皆さんは自分が将来どんな仕事をしたいか具体的に考えていますか?私が就職活動を始めた頃は自分が就きたい職業はもちろん、企業研究や自己分析の仕方すら分からず、不安でいっぱいでした。しかし興味を持った会社の説明会や大学で開かれる就職ガイダンスに積極的に参加したり、私と同じように就活をしている友人と情報交換したりしてとにかく行動を起こすことで次第に不安は薄れていきました。就活といえば五十社近くエントリーして毎日のように試験を受けて回ることになると言いますが、実際私は自分が本当に働きたい企業をかなり絞ったため、十社ほどしかエントリーしていませんし、受けた会社も数えられるほどでした。しかしその分自分のペースを保てましたし、それらの会社に対しての知識や意欲は人より多く持てたと思います。私は学校生活を通して、まず目標を持って生活すること、そしてどんな事であれ途中で投げ出さずに最後まで諦めないこと、この2つを心がけた事が夢に近づくために私を大きく成長させてくれたと思います。大学生活は今までと違って自由な時間がたくさんできるので、その時間をどのように過ごすか次第で大きく変わってきます。バイト、サークル、習い事、旅行・・・何でもいいので目標を持って挑戦してみてください。後にきっと大きな糧となるはずです。皆さんが有意義な学生生活を過ごされることを祈っています。