令和7年度文部科学省「大学入学者選抜改革推進委託事業(生成AI等の活用)」を受託

【概要】
佐賀大学アドミッションセンターは、令和7年度文部科学省「大学入学者選抜改革推進委託事業(生成AI等の活用)」を受託しました。
本事業は、教職員の業務負担を軽減しつつ、公平性・公正性・透明性を確保し、入試業務の質と効率の向上を図ることを目的としています。
以下の4つの事業目標に対して、佐賀大学アドミッションセンターを中心に、東北大学アドミッション機構及び関西大学入試センターと連携して取り組みます。
1.入学者選抜業務における生成AIの活用可能性と適用範囲の明確化
2.各大学の入学者選抜業務における生成AI活用効果のシミュレーション
3.生成AIと教職員の適切な役割分担、機密性の高い情報を守るための利用環境及びセキュリティ対策をまとめたガイドラインの作成
4.事業成果の全国の大学への普及
【ガイドライン策定の趣旨】
本事業で策定するガイドラインは、大学入学者選抜業務において生成AIを活用する際に留意すべき点を明示し、安全性・法的適合性・倫理性・公正性が担保された活用方法を示すものです。
また、セキュリティ体制、責任の所在、実施組織などについても検討の指針を提供し、大学の規模や地域性にかかわらず、多くの大学にとって有用な内容となることを目指します。

【本件に関する問い合わせ先】
佐賀大学 アドミッションセンター
住所:〒840-8502 佐賀市本庄町1
連絡先:0952-28-8178(入試課)
メールアドレス:contact@mail.admin.saga-u.ac.jp


