在学生の方へ
受験生の方へ
大学案内

危機管理

危機管理について

学内で火災、事件・事故、不審者などに遭遇した場合、速やかに以下の対応を行ってください。
緊急時には初期対応を行い通報
警察    110
消防・救急 119

伝える内容例
●何があったか
●通報の何分前のことか
●場所
●被害、けが人の有無
●犯人について(性別、人数、年齢、服装や逃走方向等)
●連絡者の所属、氏名、連絡先
危機に遭遇した場合の連絡先
危機が発生した部局に連絡
○総務部総務課       0952-28-8113
○教育学部総務       0952-28-8213
○芸術地域デザイン学部総務 0952-28-8349
○経済学部総務       0952-28-8413
○医学部総務        0952-34-3314
○医学部附属病院      0952-31-3314
○理工学部総務       0952-28-8513
○農学部総務        0952-28-8713
※上記以外は「窓口案内」で確認(https://www.saga-u.ac.jp/inquiry/)
※時間外は守衛室に    0952-28-8193(本庄)
             0952-34-3156(鍋島)
地震・台風等の大規模災害の発生時
安否確認システム(ANPIC)https://www.saga-u.ac.jp/koho/anpic.html

地震・台風等の大規模災害の発生時に、迅速かつ効率的な安否確認を行うため安否確認システム(ANPIC)を導入しています。登録及びメールが届いた際は返信をお願いします。
規程、マニュアル等
国立大学法人佐賀大学危機管理対策規則
https://kiteikanri2011.admin.saga-u.ac.jp/browse.php?action_treeList&rule=638
国立大学法人佐賀大学災害対策規程
https://kiteikanri2011.admin.saga-u.ac.jp/browse.php?action_treeList&rule=636
佐賀大学危機管理基本マニュアル
https://kiteikanri2011.admin.saga-u.ac.jp/browse.php?action_treeList&rule=640
国立大学法人佐賀大学防災・業務継続計画〈災害本部BCP〉
https://kiteikanri2011.admin.saga-u.ac.jp/browse.php?action_treeList&rule=637
国立大学法人佐賀大学安否確認システム運用要項
https://kiteikanri2011.admin.saga-u.ac.jp/browse.php?action_treeList&rule=1506
佐賀大学における気象警報・避難情報発表時等における授業等の取扱いに関する要項
http://www.sc.admin.saga-u.ac.jp/keiho.pdf

このページのトップへ

大学案内
佐賀大学憲章
沿革・歴史
組織図
教育情報
法定情報公開
公募情報
教育・研究
佐賀大学学士力
学位授与の方針,教育課程編成・実施の方針,入学者受入れの方針
インターフェース科目
全学統一英語能力テスト(実施結果)
教員活動データベース
学生生活・進路
相談窓口一覧
学生相談・支援
学生便覧
時間割
課外活動
学生寄宿舎
学生生活
キャリアセンター
社会貢献・国際交流
リージョナル・イノベーションセンター
国際交流推進センター
交換留学制度
短期海外研修(SUSAP)
留学サポート
短期交換留学プログラム(SPACE)
日本語・日本文化研修留学生プログラム
入試関係
学部入試
大学院入試
3年次編入学
入試統計過去問
オープンキャンパス・進学説明会
資料請求
大学パンフレット・受験生応援情報誌
入学手続(Web入学手続システム)

国立大学法人佐賀大学

国立大学法人佐賀大学
〒840-8502 佐賀市本庄町1
E-mail.sagakoho@mail.admin.saga-u.ac.jp
Copyright(C)2010 Saga University