武雄セラ&アートフェスにて「たけおまもり」のワークショップを開催します
本ワークショップは、芸術地域デザイン学部の講義(担当教員:芸術地域デザイン学部 山口夕妃子教授)の一環として実施するものです。武雄FW講義では、武雄市との連携協定に基づき武雄市をフィールドとして様々な活動を行っています。
佐賀県武雄市の伝統工芸「武雄焼」をテーマにした体験型ワークショップ『未来へつなぐ たけおまもり』を開催いたします。本ワークショップでは、かつて人々の願いや祈りが込められた“陶片”に着想を得て、参加者が思い思いの願いを込めたオリジナルのお守り「たけおまもり」を制作します。先人たちの想いが込められた陶器のかけらが、時を超え、現代を生きる人々の願いをそっと支える“未来のお守り”として新たな命を吹き込まれる体験です。
ぜひ、ご参加いただきますようよろしくお願いいたします。
― 記 ―
日 時 :令和7年10月12日(日)10:00~17:00 13日(月)10:00~16:00
会 場 :武雄温泉駅南口駅前広場
参加費 :300円
地域創生FWの活動報告のInstagramです。
【本件に関する問い合わせ先】
佐賀大学芸術地域デザイン学部 総務担当
TEL 0952-28-8349