亀山ゼミ企画 まち歩きイベント「佐賀銘菓を巡る旅!?」開催
【概要】
令和7年11月9日(日)に、佐賀大学経済学部亀山研究室(教授 亀山嘉大)の学生グループ(経済学部3年:牛島夕奈、坂井彩弥乃、経済学部4年:田中琉聖)は、まち歩きイベント「佐賀銘菓を巡る旅!?」を開催いたします。
本学生グループは、佐賀銘菓「丸ぼうろ」の発展と若者の銘菓の認知度向上に向けて活動してきました。現状、丸ぼうろが佐賀の銘菓であることを知らない、そもそも佐賀の銘菓について知識に乏しい若者が多いと考えています。
そこで、銘菓の魅力を多くの人々、特に若者に知ってもらうために、私たちは2つの方向からのアプローチを考えました。
1つ目はSNSを活用し、利用頻度の多い若者をターゲットに情報発信を行うことです。
株式会社 北島 様にご協力いただき、キャラクターを活用したPR動画の作成と発信を行います。
2つ目は実際に佐賀の歴史や文化に触れていただくことで銘菓の魅力を伝えることです。
そこで今回、歴史あるシュガーロードに関連したスポットを中心とした佐賀をめぐるまち歩きイベントを実施します。イベントを通して、若者に銘菓の歴史や文化に触れながら佐賀のまちを巡り、佐賀の文化により一層興味を持っていただける楽しい催しを設けています。
第3回佐賀大学同窓会フェスとの同時開催となります。
https://sagaunidosokaifes.my.canva.site/
同窓会フェスは、佐賀大学の卒業生・在学生・地域の方々が集まり、ステージイベントや展示企画など多彩なプログラムが予定されています。
本イベントはその一角のスペースをお借りして実施させていただきます。
若者が楽しみながら地域の魅力を再発見できる機会となることを目指しております。
〇活動の目的
・丸ぼうろなどの歴史や砂糖の文化に触れながら、銘菓の魅力を感じること。
・若者に佐賀の文化への興味を持ってもらい、北島の丸ぼうろの認知度向上を図ること。
・銘菓への馴染みが比較的低いと考えられる若者を対象とした街歩きイベントを実施し、将来的な顧客
基盤である若者の認知度向上に寄与すること。
〇期待される成果
・佐賀の歴史や砂糖の文化を通して、若者に銘菓の魅力を感じてもらうこと。
・佐賀の銘菓をまだ知らない人々に対して、魅力の発信をすることで、地域活性化につながること。
・丸ぼうろや北島公式キャラクター「マルローくん」の認知度向上。
【本件に関する問い合わせ先】
佐賀大学経済学部教授 亀山嘉大
TEL:0952-28-8447(亀山研究室)
E-mail:kameyama[at]cc.saga-u.ac.jp