理工学研究科理工学専攻電気電子工学コースの大学院生が 第7回フロンティア太陽電池セミナーで優秀ポスター賞を受賞

【概要】
 理工学研究科理工学専攻電気電子工学コース博士前期課程2年の末次 祐太さんが、2025年10月9日(木)~10日(金)に開催された第7回フロンティア太陽電池セミナーで優秀ポスター賞を受賞しました。

【本文】
 理工学研究科理工学専攻電気電子工学コース博士前期課程2年の末次 祐太さんが,2025年10月9日(木)~10日(金)に三重県伊勢市で開催された第7回フロンティア太陽電池セミナーで優秀ポスター賞を受賞しました。

 本セミナーは、産官学の様々な分野で太陽電池研究に取り組む研究者が集まり、シリコンや化合物など無機系,有機薄膜系、ペロブスカイト型、さらには量子ドット型など新しいタイプの太陽電池も対象に、広く太陽電池の開発研究および関連する基盤技術を題材に取り上げ、様々な視点から徹底的に議論し、研究者間での連携を深めることで、本研究分野の飛躍的な発展を促進しようとするものです。今回は、公益社団法人応用物理学会をはじめとする5つの学会等の共催・協賛のもとで開催され、基調講演、特別講演、招待講演のほか、ポスター発表が行われました。

 本セミナーでは、優秀な研究発表を行った学生に対して、その功績を称え研究意欲を高めることを目的に、優秀ポスター賞を授与しています。末次さんは、次世代太陽電池材料として期待されるZnTeO中間バンド型太陽電池に関する最新の研究成果を発表し、発表内容とプレゼンテーションが高く評価され、受賞に至りました。

今後益々の活躍が期待されます。

○優秀ポスター賞(第5回フロンティア太陽電池セミナー)
 理工学研究科理工学専攻電気電子工学コース博士後期課程2年  末次 祐太さん
(指導教員:田中 徹 教授)
 題 目:ZnTeO中間バンド型太陽電池における二段階光吸収特性の評価

参考:受賞者のページ
   https://frontierpv.symposium-hp.jp/FPVseminar2025/poster_award.html


                表彰式                 授与された賞状

 

【本件に関する問い合わせ先】
  佐賀大学理工学部総務  電話 0952-28-8513

 

 

 

戻る

TOP