理工学研究科理工学専攻機械・電気エネルギー工学コースの 大学院修了生が国際会議にて優秀口頭発表賞を受賞

【概要】
 理工学研究科理工学専攻機械・電気エネルギー工学コース博士後期課程を2025年9月に修了したShanta Majumderさんが、国際会議6th International Conference on Physics for Sustainable Development and Technology (ICPSDT-2025)にて優秀口頭発表賞を受賞しました。

【本部】
 理工学研究科理工学専攻機械・電気エネルギー工学コース博士後期課程を2025年9月に修了したShanta Majumderさんが、同年10月29日(水)~30日(木)にバングラデシュ・チッタゴン工科大学(CUET)で開催された国際会議6th International Conference on Physics for Sustainable Development and Technology (ICPSDT-2025)において、優秀口頭発表賞を受賞しました。

 本会議は、物理学、化学、数学、応用科学、工学に関連する革新的なアイデアや最新の研究成果、そして独自の経験を集約し、情報交換するための世界レベルのプラットフォームを提供することを目的として、国内外の著名な科学者を基調講演者および招待講演者として招待し、開催されています。

 Majumderさんは、博士研究で取り組んだ新奇半導体Cu3N薄膜に関する研究成果について口頭発表したところ、その発表内容とプレゼンテーションが高く評価され、受賞に至りました。Majumderさんは、現在、バングラデシュ国内で大学講師として勤務しており、今後益々の活躍が期待されます。

○優秀口頭発表賞
 理工学研究科理工学専攻機械・電気エネルギー工学コース博士後期課程修了生 
  Shanta Majumderさん
(指導教員:田中 徹 教授)
 題 目:Optimization of Substrate Temperature and Total Pressure in Radio Frequency (RF) Magnetron Sputtered Cu3N Thin Films on -Al2O3 Substrate for Enhanced Material Properties.
(高周波マグネトロンスパッタリング法を用いて-Al2O3基板上に成膜したCu3N薄膜の特性向上に向
 けた基板温度と全圧の最適化)

参考:国際会議のホームページ https://v2.cuet.ac.bd/conf/icpsdt


        表彰式の様子                   授与された賞状

 

【本件に関する問い合わせ先】
  佐賀大学理工学部総務  電話 0952-28-8513

 

 

 

戻る

TOP