第78回日本体力医学会大会を本年9月に主催 ~大会テーマは「あなたと体力」~
【概要】
第78回日本体力医学会大会を本学本庄キャンパスにて本年9月に開催します。
大会長は松山郁夫(教育学部名誉教授)、副大会長は安西慶三(医学部名誉教授)、実行委員長は山津幸司(教育学部教授)であり、本学との共催事業となります。
本大会のテーマは「あなたと体力」です。体力や体力医学が様々な「あなた」、健常なあなた、身体障害や発達障害を有するあなた、生活習慣病や介護予防を求めるあなた、などにどのように貢献できるのかを考え見つめ直す場となります。また、体育からスポーツへの転換、中学校部活動の地域移行、部活動内での不祥事(薬物乱用、いじめ、体罰)、など国内のスポーツ界で種々生じる問題に対し立ち止まって議論する大会にしたいと考えております。
予定されるプログラムは、佐賀県庁によるSAGAスポーツピラミッド(SSP)構想に関する講演、オーストラリアからのシンポジスト、国内若手の優秀な研究者に発表機会を与える貴重な学術イベントとなるよう準備を進めています。
今回、長きにわたり使われてきた「国民体育大会(通称、国体)」から、新たに「国民スポーツ大会(通称、国スポ)」に変更される歴史的なイベントとなります。「国スポ」となって初めて、佐賀大学で開催される本学会は大きな注目を集めています。
大会名称:第78回日本体力医学会大会
会期:2024年9月2日(月)~9月4日(水)
会場:佐賀大学本庄キャンパス 〒840-8502 佐賀県佐賀市本庄町1
共催:国立大学法人佐賀大学
開講形態:ハイブリッド(会場での対面と遠隔配信の併用)
ホームページ:https://tairyoku78.com
現在、協賛(ランチョンセミナー、展示、広告、寄付)も受け付けております。ご支援をよろしくお願いします。
【本件に関する問い合わせ先】
山津 幸司(佐賀大学教育学部・教授)
〒849-0935 佐賀県佐賀市本庄町1 佐賀大学 教育学部5号館3階
TEL:0952-28-8302 FAX:0952-28-8302
E-mail:kyamatsu@cc.saga-u.ac.jp