2025年度佐賀大学公開講座「みんなの大学」3クラス合同企画 『留学生による日本語スピーチコンテスト』開催のご案内

【概要】

 ①2008年度から始まった経済学部主催の公開講座「みんなの大学」の中で、以前、同コンテストを開催した経験があり、昨年度
  (2024年度)より久しぶりに再開することにした。

 ②みんなの大学(火曜・水曜・木曜の3クラス)の合同企画で、6月24日(火)10:30~教育学部多目的室で開催する。

 ③佐賀大学国際交流推進センターの協力のもと、幅広く留学生に周知し、8名(4~5ケ国)ほどの発表者を希望する
  (応募締切6月10日)。

 ④3クラスの受講生が一緒に参加して審査をし、順位をつける。

 ⑤最優秀賞、優秀賞などの賞を計画している。

 

〇活動の目的
 ・3クラスの受講生同士および留学生との交流
 ・留学生の日本語能力向上の機会
 ・地域の国際化の推進(相互理解)

〇期待される成果
 ・留学生の佐賀での現状と課題を知ることができる。
 ・留学生と地域住民が知り合い、卒業後も継続する可能性が高い学外との繋がりができる。
 ・佐賀にいながら異文化体験ができ、多様な視点が取得できる。

 

資料 「留学生による日本語スピーチコンテスト」過去の実績

 

【本件に関する問い合わせ先】
 佐賀大学経済学部社会課題研究センター 池田智子
 電話0952-28-8474、Eメールikedas@cc.saga-u.ac.jp

戻る

TOP