「佐賀創生リカレント教育プラットフォーム」発足~地域とともに「学びの好循環」を創出~

令和7年9月5日(金)、「佐賀創生リカレント教育プラットフォーム」が正式に発足しました。

本プラットフォームは、佐賀県内の大学連合である大学コンソーシアム佐賀を中心に産学官金が連携してリカレント教育を推進し、地域の人材育成に取り組み、社会人のキャリア形成に必要な知識・技能の習得を支援するリカレント教育を推進し、個人のウェルビーイングの向上と佐賀をはじめとする地域の持続的な発展への貢献を目的としています。

 当日は佐賀大学にて、事業実施委員会が開催され、佐賀県内の大学・短大、自治体、経済団体、企業関係者等13団体が一堂に集まり、地域連携の可能性について議論を深めました。委員会では、プラットフォームの運営方針や令和7年度の事業計画、令和7年度に実施する「人材開発担当者育成プログラム」の内容等について、活発な意見交換が行われました。

  今後は、委員会での議論を踏まえ、佐賀県の地域ニーズにそった教育プログラムの開発や県内企業の社員の成長促進、組織の活性化、そして企業の生産性向上を図るとともに、地域全体に「学びの好循環」を生み出すことを目指します。

          令和7年度第1回事業実施委員会

【本件に関する問い合わせ先】
 佐賀大学ウェルビーイング創造センターリカレント教育部門
  TEL:0952-28-8334
  Email:kouza@mail.admin.saga-u.ac.jp

戻る

TOP