女子中高生のための今知りたい! 理系進学で広がる未来 リケフェス 2024

 佐賀大学では、女子中高生の理系進路選択支援プログラム「継続・育成型STEAMガールズ コンソーシアム」を実施しています。

 今年度より久留米工業大学が新規参画機関となり、佐賀大学・西九州大学・長崎国際大学・佐世保工業高等専門学校の5機関合同による、女子中学生、女子高校生、保護者、教育関係者等を対象とした、「今知りたい!理系進学で広がる未来 リケフェス 2024」を下記のとおり開催いたします。

 本企画は、今回で3回目であり、昨年は定員を上回るほどの多くの女子中高生にご参加いただきました。今年も120名の女子中高生が西九州地区の各方面から集まる予定です。

 このような機会は他を探してもなかなかありません。女子中高生のみならず、多くの方に注目していただきたいと思っております。

 

                                                        記

 

1.日  時:令和6年10月27日(日)10:00~16:30

2.場  所:佐賀大学理工学部6号館

3.対 象 者:女子中学生、女子高校生、保護者、教育関係者等

4.プログラム

 

(1)講演会

 ・基調講演

    「理系・文系 あなたは何系?―考えること、疑うこと、楽しむこと―」
     東海大学児童教育学部 特任教授 神戸 佳子(かんべ よしこ) 氏

 

 ・トークセッション

    「見つけて私のロールモデル!」
     大学生・高専生が進路の決め手や知られざる理系生活を語る!!

 

(2)学校別相談会

     大学・高専の先生・女子学生と直接おしゃべりできます。

 

(3)選べる実験体験会 

     生徒には下記の6つから2つを選んでもらい、大学の講義を体験しながら学びを深めます。

実験タイトル

担当大学名

概要

半導体De

ハロー!ハロウィン・エンジニア!

佐世保工業高等専門学校

今、「半導体」がアツイ!3Dプリンタで作ったオブジェで、ハロウィンオーナメントを作ろう!

SAGAラビリンスversion.2.0

長崎国際大学

昨年の人気企画「SAGAラビリンス」がパワーアップしてやってきた!今年もグループで謎解き対決!

AIと探すいちごの王様

~画像分類入門~

久留米工業大学

AI応用の新たな世界へ!画像認識技術を知ろう!AIとあなた、“美味しいイチゴ“を見分けるのはどっち?

薬屋さんのカラー・トリック

長崎国際大学

薬屋さんの不思議なお茶会には天然のリトマス試験紙といわれるお茶が登場!錠剤にみたてたラムネも作ろう。

ドローンで探索!

レッツ!リモートセンシング

西九州大学

活躍の幅が広がっているドローン。操縦だけではなく測量や反射について学び、“探し物”を見つけにいきますよ。

透明なのに!?

魔法フィルムのステンドグラス

佐賀大学

スマホやTVでお馴染みの液晶パネルは光の色と向きが関わっています。大学生と“光”を操って、君だけの色彩模様を描こう!

 

*「継続・育成型STEAMガールズ コンソーシアム」は、佐賀大学・西九州大学・長崎国際大学・佐世保工業高等専門学校・久留米工業大学が協働してして行う、西北部九州地域の女子中高生に、自然科学に興味を持ってもらうためのプロジェクトです。国立研究開発法人科学技術振興機構「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」の支援を受けています。

 

▼画像をクリックするとPDFでご覧いただけます。

 

 

 

【本件に関する問い合わせ先】
佐賀大学ダイバーシティ推進室
E-mail:diversity@mail.admin.saga-u.ac.jp
電話:0952-28-8393・8391

戻る

TOP