夏休みの自由研究をお助けします! ~「自由研究お助け隊2025」を佐賀大学本庄キャンパスで開催~

【概要】

 佐賀大学探究お助け隊では佐賀県発明協会と共催する小学生向けイベントとして、7月23日(水)に「自由研究お助け隊2025」を佐賀大学本庄キャンパスで開催します。「自由研究ってどうやって勧めたらいいの?」「どんなテーマで研究ができるかな?」こんな悩みを持っている小学生に、自由研究の面白さや研究の方法などのアドバイスをします。

 また、「SAGAものスゴフェスタ11」(8月23・24日SAGAアリーナ)にも出展し、「音って何だろう?×ゴム鉄砲で的当てゲームをしよう!!」を実施します。こちらも、自由研究のヒントが盛りだくさんです。

 たくさんの小学生の参加をお待ちしています。

<イベントHP>
https://sites.google.com/view/saga-tankyu-otasuketai/サイエンスカフェ?authuser=0

〇活動の目的
 佐賀大学探究お助け隊では佐賀の子どもたちに探究やものづくりの面白さを味わってもらうために活動をしています。今回は、小学生向けに夏休みの自由研究をサポートするイベントを企画しました。この活動を通じて、探究やものづくりを経験し、自由研究作品展や児童生徒発明くふう展などへの参加応募を支援します。

〇期待される成果
・小学生の夏休みの宿題への意欲的な取組
・探究やものづくりへの関心の向上
・佐賀県児童生徒理科作品展覧会や佐賀県児童生徒発明くふう展などへの出品

▼画像をクリックいただくとPDFでご覧いただけます。

【本件に関する問い合わせ先】
「佐賀大学探究お助け隊」
    佐賀大学大学院学校教育学研究科 後藤大二郎
 E-mail  gotodai@cc.saga-u.ac.jp
 TEL  0952-28-8241

戻る

TOP