経済学会国際フォーラム「日米の外国人政策と支援」を開催します

【概要】
佐賀大学経済学会の国際フォーラムを下記要項にて開催致しますので、ご聴講の程、よろしくお願い申し上げます。
記
日時: 2025年11月4日(火)3~4校時(13:00~16:10)
場所: 経済学部3号館2F 会議室
テーマ: 「日米の外国人政策と支援」
”Migration Policy and Protection of Foreigners
between the US and Japan”
使用言語は英語です。一部日本語解説あります。
プログラム
第1部 日米外国人政策比較13:00-14:30
企画趣旨説明 佐賀大学経済学部教授 早川智津子
日本の外国人への法律支援 法テラス本部 国際室室長 冨田さとこ弁護士
アメリカ法講演「難民申請の法的支援とAIの活用」
Texas A&M University School of Law, Associate Dean, Huyen Pham教授
第2部 アメリカの法学教育14:40-16:10
法律文献データベース(Westlaw Next)デモンストレーション
トムソン・ロイター株式会社シニア トレーニング&コンサルティング マネージャー上田茂斉氏
アメリカのロースクール模擬授業ソクラテス・メソッド体験
Texas A&M University School of Law, Associate Dean, Huyen Pham教授
※詳細については下記リンク先のチラシをご覧ください。
https://www.eco.saga-u.ac.jp/2025/10/id=1979/

対象: 佐賀大学 学生および教職員(市民の方も可能です)
【本件に関する問い合わせ先】
佐賀大学経済学会事務局(TEL:0952-28-8452担当:相浦)


