「第2回クリエイティブ・ラーニングセンターフォーラム」を開催します(8月29日)
教育関係共同利用拠点「教職員の組織的な研修等の共同利用拠点(ICT活用教育)」
「第2回クリエイティブ・ラーニングセンターフォーラム」のご案内
テーマ:ICTを活用した反転授業やアクティブ・ラーニングの効果
ICT活用学習の教育への利活用とその教育効果は,これからICT活用教育を導入したい教育機関にとっては,興味深いもの
であり,また,最近では,高い教育効果が期待できる反転授業が注目されているところである。反転授業では自宅で講義
ビデオなどのデジタル教材を使って学び,授業に先立って知識の習得を済ませ,そして教室では講義の代わりに,学んだ
知識の確認やディスカッション,問題解決学習などのアクティブ・ラーニングにより,学んだ知識を「使うことで学ぶ」
活動を行う。このような授業形態を導入することで,学生の学習意欲を向上させて知識の定着を促していく。
本フォーラムでは,佐賀県内の小中高校のICT利活用教育の事例も紹介しながら,教育効果まで踏み込んだフォーラム
となることを期待したい。
記
日 程 : 平成29年8月29日(火)9:30~16:00(受付開始:9:00〜)
開催場所: 佐賀大学本庄キャンパス 教養教育1号館2階 125教室
基調講演: 学生の主体的・協調的な学びをもたらす反転授業~山梨大学の事例~
塙 雅典 氏
(山梨大学 教育国際化推進機構 大学教育センター センター長/学長補佐)
事例報告と討論会:
報告① ICT利活用教育の佐賀県の状況
丹野 到 氏 (佐賀県教育庁学校教育課教育情報化支援室 指導主幹)
報告② CBTを活用した反転学修の取組
小松川 浩 氏(千歳科学技術大学 教授)
報告③ MOOCsと予想困難な時代における学び
堀 真寿美 氏(NPO法人CCC-TIES 主任研究員)
討論会:ファシリテーター 角 和博 氏(佐賀大学教育学部 教授)
* チラシはこちらからご確認ください。
【この件に関するお問い合わせ先】
佐賀大学全学教育機構クリエイティブ・ラーニングセンター
担 当:特任教授 穗屋下 茂(ほやした しげる)
T E L :0952- 28-8940(直通)
e-mail : hoyashis@cc.saga-u.ac.jp