経済学部 内山真由美准教授の共著書『日本の医療を切りひらく医事法 歴史から「あるべき医療」を考える』が刊行
2022年2月28日に、内田博文(九州大学名誉教授)・岡田行雄(熊本大学大学院人文社会科学研究部教授)・大場史朗(大阪経済法科大学法学部教授)・大薮志保子(久留米大学法学部教授)・岡本洋一(熊本大学熊本創生推進機構准教授)・櫻庭総(山口大学経済学部教授)・森尾亮(久留米大学法学部教授)・内山真由美(佐賀大学経済学部准教授)共著の『日本の医療を切りひらく医事法 歴史から「あるべき医療」を考える』が、現代人文社から刊行されました。
本書は、医事法の果たすべき役割を医療基本法として明らかにし、患者の権利と医療従事者の権利をともに保障することが、日本の医療が抱えるさまざまな問題の解決策であると論じています。
内山准教授は、「Part I Chapter 5 精神科医療」と「Part II Chapter 2 公衆衛生と社会防衛」を担当しています。前者では、精神科病院における身体拘束の違法性を判断した裁判例を取り上げて検討し、精神科医療を検証する制度の必要性について示しています。また、後者では、衛生行政のうち感染症と精神保健の歴史を振り返り、公衆衛生に人権の保障を浸透させることが課題であると述べています。
《本書の目次》
はしがき(内田博文)
Part Ⅰ 日本の医療をめぐる被害と裁判
Chapter 1 ハンセン病(内田博文)
Chapter 2 水俣病(岡田行雄)
Chapter 3 HIV(櫻庭総)
Chapter 4 C型肝炎薬害被害(岡本洋一)
Chapter 5 精神科医療(内山真由美)
Chapter 6 優生保護法(内田博文)
Part Ⅱ 医事法の在り方
Chapter 1 医事法総論(内田博文)
Chapter 2 公衆衛生と社会防衛(内山真由美)
Chapter 3 医療供給体制(櫻庭総)
Chapter 4 医療従事者と専門家自治(大薮志保子)
Chapter 5 医療における適正手続(大場史朗)
Chapter 6 医療をめぐるルール(岡本洋一)
Chapter 7 医学教育(森尾亮)
Chapter 8 医療崩壊を防ぐ法の在り方(岡田行雄)
Part Ⅲ 医療基本法に向けて
Chapter 1 患者の権利保障の歴史的意義と必要不可欠性(岡田行雄)
Chapter 2 医療基本法案に向けた課題(岡田行雄)
【本件に関する問い合わせ先】
佐賀大学経済学部 准教授 内山真由美
TEL:0952-28-8425(内山研究室)
E-mail:muchi (at) cc.saga-u.ac.jp