2022防災フェスタ・治水シンポジウム in 武雄

PRESS_RELEASE

 近年、気候変動により災害が多様化、大規模化、甚大化しており、昨年8月には大雨による大規模な災害が武雄市を襲い2年で2回の甚大な被害が発生しました。このことを踏まえ、梅雨等の本格的な出水期を前に、令和3年8月豪雨災害を振り返るとともに、令和元年以降に国、県、市が行っている事業やその他の進捗状況などを広く市民に周知することで、水害への備えについて再認識していただき、地域防災活動や地域防災力のさらなる充実を図ります。また、災害から身を守るために、自分の身は自分で守る「自助」、自治会や自主防災組織など地域で互いに助け合う「共助」について知識を深めるため、講演や防災体験、展示等を行います。

主催:武雄市・佐賀県防災士会
開催日時:令和4年5月15日(日)10時~13時(予定)
開催会場:武雄市北方公民館(武雄市北方町大字大崎2217)
参加費:無料 定員:250名
内容:【第1部】防災に関する講演会 10時~10時30分
     テーマ:自助と共助による防災力の向上について
     講師:溝上 良雄 氏(元佐賀地方気象台長、佐賀県地域防災支援アドバイザー、佐賀県防災士会副代表)

   【第2部】治水シンポジウム 10時40分~12時10分
     テーマ:武雄市の治水とまちづくりを考える
     登壇者:阿部 成二 氏(国土交通省武雄河川事務所長)
         松隈 克彦 氏(佐賀県危機管理・報道局副局長)
         小松 政 氏(武雄市長)
     進 行:大串 浩一郎 氏(佐賀大学理工学部教授)

   【防災体験・展示】10時~13時
     <防災士会他>緊急地震速報アラーム鳴動による身を守る行動、訓練用蘇生人形とAEDトレーナーによる救助体験、
            自宅避難備蓄品展示・説明、立退き避難用備蓄品展示・説明、防災情報・家庭用火災報知器・家具
            転倒防止器具の展示・説明など

                  ▼画像をクリックいただくとPDFでご覧いただけます。
              

 

【本件に関する問い合わせ先】
  武雄市総務部減災・防災課:電話0954-23-9233、電子メールanzen@city.takeo.lg.jp
  武雄市企画部治水対策課:電話0954-27-7097、電子メールchisui@city.takeo.lg.jp
  佐賀県防災士会:電話090-5282-0952(佐賀県防災士会事務局長 小林)

戻る

TOP