第27回国際昆虫学会議(ICE2024Kyoto)優秀発表賞受賞
【受賞者】
栗田桃萌(農学研究科 修士課程1年)
【受賞した賞の名称】
女性研究者優秀発表賞(Presentation Award for Women Scientists; PAWS)
【受賞先】
第27回国際昆虫学会議(ICE2024Kyoto)
【受賞した日】
2024年8月30日
【受賞した研究の題目】
Flight muscle development and flight dispersal of Parastmchia japonensis (Hemiptera: Parastrachiidae)(邦訳:ベニツチカメムシにおける飛翔筋の発達および飛翔分散)
【受賞につながった研究内容】
母親が子育てをする亜社会性昆虫として知られるベニツチカメムシで、雌雄の飛翔筋の発達度合いや飛翔による分散を調査した結果、本種は雌雄で飛翔時間や飛翔距離が異なっていることを明らかにしました。本研究は、限られた資源を利用するベニツチカメムシが、飛翔筋の発達時期や行動を精緻に調整することによりエネルギー消費を節約していることを示唆しており、本種の生存戦略に新たな視点を提示するものです。
【教員活動DBのリンク先】
https://research.dl.saga-u.ac.jp/profile/ja.1e89bf9ca7e18a8f.html
【本件に関する問い合わせ先】
佐賀大学農学部教授 徳田 誠
E-mail:tokudam@cc.saga-u.ac.jp