今年も開講!産学連携による半導体人材育成講義「理工特別セミナー(半導体概論)」、理工学部生160名が受講

【概要】
 佐賀大学理工学部では、半導体の魅力、関連産業、業界情報等を含め横断的な知識を得ることを目的とした講義「理工特別セミナー(半導体概論)」を、佐賀・九州地域の半導体関連企業等との連携により開講します。理工学部の学生約160名が受講予定です。
 また、連動企画として、「さが半導体フォーラム」の主催により、佐賀県内の半導体関連企業の見学ツアーを開催します。

 

 

1.講義「理工特別セミナー(半導体概論)」

(1)日時 令和7年9月 4日(木)10時30分~16時10分
      令和7年9月 5日(金)10時30分~17時50分
      令和7年9月18日(木)10時30分~16時10分
      令和7年9月19日(金)10時30分~16時10分

(2)会場 佐賀大学 本庄キャンパス(佐賀市本庄町1)

(3)登壇企業
   ・一般社団法人 九州半導体・デジタルイノベーション協議会(SIIQ)
   ・株式会社マイナビ
   ・株式会社SUMCO
   ・株式会社ジャパンセミコンダクター
   ・日清紡マイクロデバイスAT株式会社
   ・JSR株式会社
   ・ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
   ・三菱電機株式会社
   ・日清紡マイクロデバイス株式会社
   ・その他、半導体製造装置メーカーなど

(4)参加者 理工学部学生 約160名

(5)担当者 理工学部電気電子工学部門 教授 大石 敏之、田中 徹

(6)備考
    9月4日の初回は、理工学部特別講演会「デジタル社会における半導体の重要性と九州を取り巻く状況」として、一般の方も
   対象に同時開講します。

2.さが半導体企業見学ツアー

(1)日 時 令和7年9月 24日(水)、25日(木)

(2)訪問先
    株式会社レゾナック(佐賀県神埼郡吉野ヶ里町)
    株式会社ニシキ(佐賀県鳥栖市)
    株式会社SUMCO(佐賀県伊万里市)

(3)参加者 講義受講者のうち希望者、その他希望者

(4)主 催 さが半導体フォーラム(事務局:佐賀県ものづくり産業課)

 

【本件に関する問い合わせ先】
 佐賀大学理工学部電気電子工学部門
 教授 田中 徹
 電話:0952-28-8872
 E-mail: ttanaka@cc.saga-u.ac.jp

戻る

TOP