佐賀県+佐賀大学コラボレーション第2弾! ―佐賀県との病院薬剤師確保対策に向けた疫学調査が開始―

【概要】
 今後、人口減少地域が増大することが予測される中で、人口構造の変化や地域の実情に応じた地域包括ケアにおける薬物療法管理の質の確保が求められている。これまでに、佐賀県と佐賀大学は、地域薬剤師のリカレント研修環境を充実させることで、佐賀県における専門性の高い薬剤師の育成や薬剤師確保に取り組んできた。このたび、第2弾のコラボレーションとして、佐賀大学医学部附属病院薬剤部は新たな疫学調査を開始する。

〇活動の目的
 令和5年6月の厚労省通知において佐賀県の病院薬剤師の不足が示されているが、詳細な状況は明らかになっていない。そこで佐賀県と佐賀大学は、偏在の解消に向けた病院薬剤師確保対策の立案を目的とした疫学調査を行い、その課題分析に基づく、より効果的かつ佐賀県の実情に合った薬剤師確保対策の基盤とする。
 具体的には、佐賀県内のすべての医療機関の施設管理者や薬剤師に対して、病院薬剤師の充足状況や薬剤師業務の必要性、および充実等について調査する。

〇期待される成果
 ・佐賀県の実情に見合う病院薬剤師確保策を提案できる
 ・佐賀県の医療構想と整合性のとれる薬物療法管理体制の構築の基盤となる
 ・病院薬剤師の確保における課題や確保策に対するニーズを明らかにできる
 ・病院薬剤師の研修環境やキャリア形成に必要なリソースを明らかにできる

pdfアイコン 資料

【本件に関する問い合わせ先】
 佐賀大学医学部附属病院 薬剤部長 教授 島ノ江 千里(しまのえ ちさと)
 問い合わせ先:TEL 0952-34-3164 (薬剤部)
        E-mail chisatos@cc.saga-u.ac.jp

 <取材に関するお問い合わせ先>
  佐賀大学メディカル広報室
  TEL:0952-34-3435(直通) E-mail:hpkoho@mail.admin.saga-u.ac.jp

戻る

TOP